
在庫ございます
店頭にて販売中です
大型書籍です
封筒発送可能ですが
安くはないです。
宅配便の方が安全です
|
在庫ございます
店頭にて販売中です
著=Kenneth Hite
監修=安田均、森瀬繚
翻訳・構成=盾野恒雪/トレイル・オブ・クトゥルー翻訳チーム
発行=グループSNE
単行本(ソフトカバー) : 246ページ
※基本ルールブックになります。
セッション案内
4月23日(日曜): 暗黒神話TRPG トレイル・オブ・クトゥルー を準備します
4月23日(日曜): 13時〜18時で会議室借りています。「暗黒神話TRPG トレイル・オブ・クトゥルー」を動かします。 参加希望の方は、3月21日までに連絡してください。4名まで
13時までに店に来てください。13時〜18時で会場を借りています
(連絡を頂けましたら、13時以降も対応します)
≪グループSNEさんの新刊案内より:12月頭時点≫
2008年にイギリスで発表された新世代のホラーTRPGが、満を持して日本語版となって登場します。
「ガムシューシステム」という、調査や推理、探索に特化した汎用ルールをベースにしています。ガムシューはゴム底靴のこと。転じて、靴をすりへらし、歩き回って手がかりを探ってゆく、ハードボイルドな探偵やリアル系刑事ものフィクションをさします。つまり、手がかりを集め、決断と選択を重視するシステムなのですね。
適切な技能さえ持っていれば確実に情報が手に入りますが、それをどう使い、いかに事件を解決するかはあなた次第となります。サイコロ判定は最小限ですみ、テンポよくゲームを進めてゆけます。そのサイコロ判定も、d6を一個ふるだけ。技能によってポイントを消費すれば、ふるまでもなく成功にできます。キャラクター作成も、職業を決めて、ポイントを技能に割り振るだけの簡単なもの。
ルールブックには「クトゥルー神話」についての情報も多く掲載されていますが「これが正しい」ではなく、「こういう説やこういう説、こういう解釈がある。どれを使うのもキーパーの自由だ(このゲームではGMではなくKPです)」というスタンスなので、クトゥルー神話としても幅広いタイプの物語が楽しめるでしょう。
2020年12月25日
|