性格類語辞典 ネガティブ編 |

特殊封筒での発送は可能です
|

6/26再入荷しました
在庫ございます
店頭にて販売中です
気になりましたので、仕入れてみました。キャラクターを演じるとき、キャラクター作成の時に参考になれば。
<以下、裏表紙より>
「キャラが立つ」
「キャラが勝手に動き出す」
そんな、悪役なのに共感を呼び、光を放つ魅力的なキャラクターとは?
複数の性格的属性を組み合わせれば、キャラクターに命を吹き込み、物語に深みをもたらすことができる!
登場人物の心理描写のヒント、物語創作の副読本となる、ユニークな「類語辞典」の登場。
≪以下、帯より≫
ネガティブ因子を増幅させてプラス要素に転換する!
それがドラマだ! ドーン!
藤子不二雄Ⓐ(漫画家)
「臆病な人物」のはずが、話の途中でぶれてしまう。
この辞典は、そんな創作の悩みを解決するだろう。
飯間浩明(国語辞典編纂者、
『三省堂国語辞典』編集委員)
2016年 6月30日発行
|
フィルムアート社 刊
雑学本
1300円+税
1430円(税込10%)
|
|