F-Files No.018
図解 日本の装束 |

郵メール、もしくは、特殊封筒
での発送可能
|
新紀元社“F−FILES”シリーズ
の第18弾です。
判型:B6判 ページ数:250P
≪以下、出版社さんのHP &帯より≫
図解でわかる!
平安貴族や武家の衣裳
古墳時代から平安・江戸を得て大正時代まで、貴族から庶民の服装まで図解でしっかり。
時代小説や時代劇など、いわゆる「歴史もの」の中には、さまざまな時代のさまざまな人が登場します。戦国大名や平安貴族、江戸商人や幕末武士。しかし、その人たちの衣装となると、なんとなく「着物」という一言でくくってしまって、実はあまり気にしていなかったりしませんか?
私たち日本人はいつの時代にどんな衣装を着、それはどうやって変わっていったのか。本書では、つい専門的になりがちな「和服」の知識を、図解でわかりやすく説明します!
2008年12月 1日
|
新紀元社 刊
池上 良太 著
1300円+税
1430円(税込10%)
|
|