
届きました
在庫ございます
店頭にて販売中です
郵メール、もしくは、特殊封筒
での発送可能
|
4月の新刊です
届きました
在庫ございます
店頭にて販売中です
・ 434ページ 単行本(四六判)
・著:ウォルフガング・バウアー 他
・監修:安田均
・訳:中村俊也、柘植めぐみ
・発行元:グループSNE
<以下、グループSNEさんのHPより>
ザコモンスターの代表“コボルド”でも理解できるとして人気の『コボルドのボードゲームデザイン』に続けて、またまたコボルドがやってきます!
今回は、テーブルトーク・ロールプレイングゲーム(TRPG)のデザインがテーマ。
シリーズの発起人“コボルドのボス”ことウォルフガング・バウアーが率いる執筆陣は豪華で、トンネルズ&トロールズのソロアドベンチャーなどでもおなじみのマイク・スタックポールも名を連ねています。他にもダンジョンズ&ドラゴンズ第3版にかかわり、今や自社発のオリジナルTRPGで気を吐くモンテ・クック、第4版のリードデザイナーでボードゲームも手がけるロブ・ハインソーといったビッグネームが参加。こうした人々がTRPGのさまざまなファクター(要素)――ルール・メカニクス、戦闘、魔法、キャラクターの成長、世界設定etc.――について、懇切丁寧に指導してくれます。おまけに彼らがデザインの現場で出くわしたお悩みや、赤裸々な本音が交じるのも、臨場感があって興味をそそられます。
本書はTRPGのシステムだけでなく、面白い世界設定や冒険(シナリオ)の作り方も解説していますので、キャンペーンやシナリオ自作でお困りのゲームマスターにも大いに役立ちます。 また謎解きミステリをファンタジーTRPGにからめる方法や、コンピュータRPGやMMOとTRPGの違い、それらをデザインするための基礎にふれた項目もあるなど、ゲームファンなら誰もが楽しめる内容です。
ゲーム界の最弱モンスター、コボルドの名を冠しながらも強力、大ボリュームな一冊。これを読んで、あなたもぜひTRPGデザイナーの仲間入りを目指してください!
・著:ウォルフガング・バウアー&チーム・デザインオールスターズ
・ 四六判 434ページ
・監修:安田均
・訳:中村俊也、柘植めぐみ
・発行元:グループSNE
2021年 4月 8日
|