郵便馬車 |
 |
 |
Spiel des Jahres 2006
原題 |
Thurn und Taxis |
発売 |
HANS IM GLÜCK |
デザイン |
Raren und Andreas Seyfarth |
人数 |
2〜4人 |
年齢 |
10歳以上 |
時間 |
60分 |
価格 |
4500円(税込) |
|
あなたは、郵便馬車の会社を設立しました。上手く郵便網を形成して、ライバル達との競争に勝利しましょう!
ゲームボードを中央に広げてください。ボードには、ドイツ南部と周辺が描かれており、隣接する都市には道が通っているところがあります。ボード上の対応する箇所にボーナスタイルと馬車カードを、さらに都市カードを6枚表向きに置きます。残りは山札として裏向きにボードの脇に置きます。各自、会社を選び、その色のコマを受け取ったらゲームスタートです。
手番になったら、以下の行動を順に行います。
1、都市カードを1枚補充します(必須)。この時、表になっているカードから選ぶか、山札から引くか選ぶことができます。
2、手札から都市カードを1枚手前に配置します(郵便網を形成)(必須)。(規則:郵便網は1つしか持てません。分岐はできません(一列に並びます))
郵便網の形成について・・・並んでいる都市カードの両隣にしか都市カードは置けません。
道で繋がっている都市カードしか隣には置けません。
すでに郵便網に使用している都市カードは置けません。
もし、条件に合う都市カードがなければ、形成している郵便網のカードをすべて捨てて、新たに1枚配置しなくてはいけません。
3、郵便網を完成させる(任意)。郵便網が3枚以上になっていたら、その郵便網を完成させて以下の行動を順に行います。
・コマを置く・・・条件に合うように、その郵便網の都市にコマが置けます
・ボーナスタイルの獲得・・・条件を満たしているボーナスタイルがあれば獲得します
・馬車カードの獲得・・・条件を満たしていれば、1つ大きな数字の馬車カードを獲得する
・郵便網の破棄・・・その郵便網のカードをすべて捨てます。さらに、手札を3枚にする
以上の行動を行い、ゲームを進めていきます。
その上に、4人の公人が存在して、いろいろとプレイヤーを手助けしてくれます(各手番中に1回、誰かを選んで能力を使用します)。能力は、都市カードを2枚引けたり、郵便網に2枚目のカードを配置できたりなど。
いずれかのプレイヤーの家コマがなくなるか、最高の馬車が獲得されたラウンド終了時にゲームは終了します。最終の馬車の大きさのポイントとボーナスタイルの合計から残した家の数を引いて最終得点を出します。最も得点の高いプレイヤーの勝ちです。
どこのボーナスを獲得するのか上手に郵便網を作り上げていく連結型のゲームです。
箱の大きさ(約) : 32センチ×23センチ×7.5センチ |
|