ワンダーランド |

2013年作品
ホビージャパンさん
準備の日本語ルール
付属です
|

|
原題 |
Wunderland |
発売 |
Pegasus Spiele |
デザイン |
Dirk Hillebrecht |
人数 |
2〜4人 |
年齢 |
8歳以上 |
時間 |
40〜60分 |
価格 |
4800円+税
10%の場合: 5280円税込 |
1個
見つかりました
在庫ございます
店頭にて販売中です
|
ワンダーランド(Wunderland)
メーカー:Pegasus Spiele(ドイツ) ゲームデザイン:ディルク・ヒルブレヒト
プレイ人数:2〜4人 プレイ時間:40〜60分
ドイツのハンブルク市にあるテーマパーク、ミニチュア・ワンダーランドをご存知ですか? そこはオーストリア、アメリカ、北欧、スイス、そしてハンブルクを、膨大な数のHOスケールミニチュアで再現した施設です(http://www.miniatur-wunderland.com/)。
なにしろ、今なお製作が続いており、今現在の総面積は約400坪。走行している鉄道模型は930輌にもなり、軌道の総延長は1,300mを超えるという、世界最大の鉄道模型レイアウトなのです。
『ワンダーランド』はこのテーマパークを舞台に、HOスケールで再現されたさまざまな名所を訪れるボードゲ―ムです。
プレイヤーは注意深く鉄道模型の路線を巡り、様々な目的地を訪れ、訪れた記念の絵ハガキを集めます。気を付けないといけないのは、旅は道連れと言う通り、あなたの旅行者コマと一緒にほかのプレイヤーの旅行者コマも相乗りしてきちゃうかもしれないこと。誰かが最初に5枚の目的地カードを達成してしまうか、7エリア制覇を果たしてしまったらゲームが終わってしまうので、ほかの人より早く効率的に名所めぐりをしなければならないのです。
もちろん得点となる絵葉書カードは、『ミニチュア・ワンダーランド』の実写の風景で、驚くほど精密な模型写真が楽しめます。
ルールもやさしい、ちょっと変わった鉄道旅行(?)ゲームです。
(代理店さんの紹介文より)
箱の大きさ(約) : センチ×センチ×センチ |
|