アンダーマイニング |
 |
 |
原題 |
Undermining |
発売 |
Z-Man Games |
デザイン |
Matt Tolman |
人数 |
2〜5人 |
年齢 |
8歳以上 |
時間 |
45分 |
価格 |
5600円+税 |
※ホビージャパンさん準備の
日本語ルール付属
|
アンダーマイニング(Undermining)
メーカー:Z-Man Games(カナダ)
アンダーマイニングでは、プレイヤーは異星人の世界でウランやチタニウムやダイヤモンド、ニオブなどの希少鉱石資源を求めて地下採掘を行います。とりあえず目標は、資源を獲得し、掘削マシン(UMV/アンヴィー)を改良し、長期の掘削契約を獲得することです。そしてゲームに勝つためには、他のプレイヤーより多くの契約をこなし、掘削マシンを強化して、異星人の未知の技術を発掘し、資源を手に入れなければなりません。
前のプレイヤーの行動によっては、次のプレイヤーはその行動を大きく左右されたり、不利益を被ることがありますのでよく考えて行動しなければなりません。もちろん、資源の獲得も重要で、トンネルの位置や他のプレイヤーを封鎖できるか等も悩みどころ。そしてそのトンネルを掘るのに気になるのは残りのバッテリー量。はたしてアクションを残り何回行えるのかもゲームの重要な要素となります。
マップは裏表2種類あり、資源の配置は毎回ランダムに決まり、契約内容は複数種類あって、発見する異星人の遺跡によってその遺物の効果は異なるので、ゲームの展開は毎回異なったものになるでしょう。
簡単なルールで宝物探し的な要素とリソース管理が楽しいボードゲームです!
プレイ人数:2〜5人用
プレイ時間:45分
ゲームデザイン:マット・トールマン
(代理店さんの紹介文より)
箱の大きさ(約) : 30.5センチ×22.3センチ×4.5センチ |
|