究極の人狼 異端審問 完全日本語版 |


|
 |
原題 |
Ultimate Werewolf: Inquisition |
発売 |
アークライト
Bezier Games, Inc. |
デザイン |
Legend Dan Hoffman |
人数 |
3〜12人 |
年齢 |
8歳以上 |
時間 |
30〜60分 |
価格 |
3000円+税 |
※単体で遊びます。
『究極の人狼』の拡張ではありません
|
『究極の人狼 異端審問 完全日本語版』
原題:Ultimate Werewolf: Inquisition
TED ALSPACH'S ULTIMATE WEREWOLF INQUISITION
ゲームデザイナー: レジェンド・ダン・ホフマン
プレイ人数:3〜12人 プレイ時間:30〜60分 対象年齢:8歳以上
『究極の人狼』シリーズに、
2重構造で人狼を暴く新システムのゲームが登場!
とある村で起きている人狼被害を鎮圧するため、街から異端審問官が招かれた。しかし、なんと異端審問官の中にも「人狼」が紛れ込んでいたのである!
プレイヤー達は、立場の異なる異端審問官(村人側、人狼側)として、村の「人狼」の排除を遂行、または妨害して争います。
村の住人や居住地はカードで表現され、プレイヤー達は村に対して干渉を行い、村人側あるいは人狼側を勝利へ導きます。
人狼と思われる住人に対する処刑には投票キューブを用い、より多くの投票を行うためのアクションや駆け引きなど、よりゲーマー向けの人狼ゲームとして生まれ変わっています。
司会者不要で脱落者なし、3人から遊べる画期的な"人狼"系ゲームです。
”人狼”系ゲームしか知らないような方にもオススメしやすく、手軽にアナログゲームの奥深さを楽しむことが出来ます。
内容物: 住人カード19枚、住居カード19枚、異端審問官カード12枚、
ルールブック1冊、投票キューブ50個、審問団長フィギュア1個
※注意:このゲームは『究極の人狼』と同じ世界観を持つまったく新しいシステムのゲームで、『究極の人狼』の拡張ではありません。ですので、『究極の人狼』と混ぜて遊ぶことはできません。
(以上、メーカーさんの紹介文より)
箱の大きさ(約) : センチ×センチ×センチ |
|