「チケット・トゥ・ライド」拡張セット
チケット・トゥ・ライド:日本/イタリアマップ
多言語版(日本語を含んだバージョン) |

予約、問い合わせ無しなので
注文制にします
※プレイには
「チケット・トゥ・ライド:アメリカ」
または
「「チケット・トゥ・ライド:ヨーロッパ」
が必要です。
|

|
原題 |
Ticket to Ride Map Collection: Volume 7 – Japan & Italy |
発売 |
ホビージャパン
Days of Wonder |
デザイン |
Alan R. Moon |
人数 |
2~5人 |
年齢 |
8歳以上 |
時間 |
30~60分 |
価格 |
6000円+税
10%の場合: 6600円税込 |
品切れ、在庫なし
|
チケット・トゥ・ライド拡張:日本/イタリアマップ
Ticket to Ride Map Collection: Volume 7 – Japan & Italy 2020年2月 ©2019 Days of Wonder
ゲームデザイン:アラン R.ムーン (2019年作品)
プレイ人数:2~5人 推奨年齢:8歳以上 プレイ時間:30~60分
※当商品は拡張セットのため単体ではプレイできません。「チケット・トゥ・ライド:アメリカ」または「「チケット・トゥ・ライド:ヨーロッパ」と合わせてお楽しみください。
(以下、メーカーさんの紹介文より:2020年2月)
2004年ドイツ年間ゲーム大賞受賞作「チケット・トゥ・ライド」の日本とイタリアを舞台にした拡張セット
今度は日本とイタリアが舞台だ!
日本 新幹線に乗って日本を縦断し、頭を雲の上に出す富士山を眺めたり、冬山の温泉に入っているニホンザルに会いに行こう。古城の近くに咲く桜の花見もいいでしょう。また、にぎやかな大都会が好きだったら、東京の地下鉄が君のスピードをさらにアップしてくれるかもしれません。しかし、日本中を旅行して鉄道を楽しみながらも、対戦相手より先に目的地まで路線をつながなければなりません。
日本マップは、北は北海道(函館)から南は九州(鹿児島中央)までの日本列島を網羅したゲームです。東京の地下鉄や新幹線の開発など、日本独自の追加ルールが加わっています。
イタリア 田園地帯を走り抜けて、素晴らしいトスカーナの景色の中で、糸杉並木の背後にある雄大な山々や夕日を楽しんでください。また、フェリーに乗ってシチリア島や近隣諸国へ行くこともできます。でも、自分がなぜイタリアにいるかを忘れないように。最も印象に残る鉄道網を敷設して、全国各地をつなぎましょう。
南北に細長いイタリア半島を舞台にしたマップです。近隣諸国と結ぶルールや、サルデーニャ島、シチリア島などの島々を結ぶフェリーのルール、17地域に分かれた州をつなぐボーナス得点など、イタリア独自の追加ルールが加わっています。
内容物 両面印刷のゲームボード1枚、行き先チケットカード110枚、超特急列車コマ(日本用)16個、新幹線開発マーカー(日本用)5個、フェリーカード(イタリア用)10枚、ルールブック(11ヶ国語対応)2冊


箱の大きさ(約) : 29.5センチ×29.5センチ×5.5センチ |