バグダッドの盗賊 |
 |
 |
原題 |
Thieves of Bagdad |
発売 |
TILSIT ÉDITIONS |
デザイン |
Francis Pacherie |
人数 |
3〜6人 |
年齢 |
10歳以上 |
時間 |
90分 |
価格 |
6000円+税
8%の場合: 6480円(税込) |
直輸入品
※当店準備の
日本語ルールを付属します
|
≪海外問屋仕入れ品≫・・・直輸入品になります。左をクリックして連絡事項の確認をお願いします。海外問屋仕入れやメーカー直仕入れのゲーム在庫リストでもあります
大臣が欲しがった宝石を求めて、バグダッドの町を探し回ります。合法的にお金で入手できればいいですが、ダメならいっそのこと盗賊を使って他人から…。
各プレイヤーは、自分の色の盗賊カード1枚とチップ、大臣の命令カードを受け取ります。なお、命令カードの中身は他のプレイヤーには秘密にします。
まず、各プレイヤーはボード上にあるそれぞれの区域の商店マスにある自分の駒1つにつき1枚の「トレードカード」を得ます。
次に、各プレイヤーは自由にトレードカードを交換したり与えたりできます。なお、カードには色々な「市場価値」があり、条件によって価値が変動します。宝石カードは、そのカードを使って宝石を購入することができます(ただし、エリアによって買える物が変わります)。
次にスタートプレイヤーから順に、カードを使って買い物をしなくてはなりません。買い物によって新しい手下(キャラバン・商人・貿易商・暗殺者)や宝石を購入することができます。また、手下の駒や大臣コマを移動させる権利もお金が必要です。同時に、移動した手下は自分の能力を使用することができます。商人や貿易商は他のプレイヤーの貿易商や商人を砂漠に追放し、暗殺者は誰かの駒を暗殺し、盗賊は他のプレイヤーから宝石を盗めます。
これを繰り返し、大臣コマが宮殿の商店に到達したらゲーム終了です。大臣の命令通りに宝石を集められたプレイヤーが勝者です。 |
|