タケノコ 日本語版 |
 |
 |
原題 |
Takenoko |
発売 |
ホビージャパン |
デザイン |
Antoine Bauza |
人数 |
2〜4人 |
年齢 |
8歳以上 |
時間 |
45分 |
価格 |
5000円+税 |
|
「世界の七不思議」のアントワン・ボウザ最新作
ボードゲーム「タケノコ」日本語版
『世界の七不思議』で数々の賞を受賞し、今年の世界のボードゲーム界の話題を独占したアントワン・ボウザの最新作ボードゲーム!
ずっとずっと昔、日本の宮中でのお話です…。
長い一連の紛争のあと、日本と中国の外交関係はついに好転しました。この同盟を立派に祝うため、中国の皇帝は日本の帝へ、平和のシンボルである神聖な動物、パンダを贈りました。
帝は、竹の庭園を用意してパンダの世話をするという困難な仕事を臣下(プレイヤー)に委ねました。プレイヤーは土地を耕し、灌漑し、庭師の手を借りて3種類の竹(緑、黄、桃)の1種を育てます。
柔らかくおいしい竹を求める、この神聖な動物の猛烈な食欲にプレイヤーは耐えなければならないでしょう……。
繊細なパンダに餌を与えながら、土地をうまく管理し、最も多くの竹を育てたプレイヤーがゲームに勝利します。
「タケノコ」は、「世界の七不思議」のデザイナー、アントワン・ボウザ作の、竹林造営ゲームです。プレイヤーは、庭師を使って土地を灌漑しながら竹を育て、時にはパンダに育てた竹を食べさせて、帝の理想にかなった竹林を作っていくゲームです。
ゲームの重要な要素でもある、パンダと庭師の彩色済みフィギュアや、節ごとに分かれている積み重ね式の竹のコマもセールスポイントです。
ゲームデザイン: Antoine Bauza
プレイ人数:2〜4人用
対象年齢:13歳以上
プレイ時間:約45分
ゲームの内容物
区画タイル 28枚 竹の節コマ 90枚
灌漑水路 20本 改善チップ 9枚
目的カード 46枚 プレイヤーボード 4枚
アクションチップ 8枚 天候ダイス 1個
パンダフィギュア 1体 庭師フィギュア 1体 他
≪メーカーさんの説明文より≫
箱の大きさ(約) : 33.3センチ×22.8センチ×8センチ |
|