スチームトンネル |
 |
原題 |
Steam Tunnel |
発売 |
Cheapass Games |
デザイン |
James Ernest |
人数 |
2〜5人 |
価格 |
735円(税込) |
※プレイ人数色×20個のカウンターが必要です。 |
価値の高いトンネルを見極めて購入します。蒸気のことは忘れてください(^^;
4枚のポイントカード(画像上段中)を抜き、残るカードをシャッフルしてから、裏向きに6×6に並べます。ポイントカードは規定の位置に置き、残ったカードはプレイには使用しません。
手番プレイヤーは、まずカードを1枚表向けます。次に、1本のトンネルに対してカウンターを置くか(購入)、裏向きのカードの上にカウンターを置いてそのカードを表向けなくするか(埋設)します。
1本のトンネルは、そのトンネル上に一番多くカウンターを置いているプレイヤーの物となります。そして、基点(ポイントカード)から終点まで全てが公開されたトンネルに対しては、もうカウンターは置けなくなります。なお、ボードの端と端はつながっており、埋設されたカードは「トンネルがまっすぐにつながっている」とみなされます。
カードを公開できなくなったら、ゲーム終了です。トンネルごとに得点を計算します。まず、基点と終点の数字を合計し(黒丸は0です)、途中のカードの枚数を掛けます。最も総合計点が多いプレイヤーが勝者です。 |
|