カタンの宇宙船 |
 |
原題 |
Starship Catan |
発売 |
Mayfair Games |
デザイン |
Klaus Teuber |
人数 |
2人 |
年齢 |
12歳以上 |
時間 |
60分 |
価格 |
4830円(税込) |
|
『カタンの開拓者・宇宙編』を2人用にアレンジ。宇宙編よりもスピーディーなゲーム展開が売り物です。
プレイヤーは自分の宇宙船ボードを受け取り、定められたようにセッティングします。
先手のプレイヤーは、まずダイスを振って生産を行います。ダイスの目に従い、両方のプレイヤーがコロニーカードから資源を得られます。得た資源は宇宙船に備蓄されます(備蓄される量は倉庫モジュールを建設すると増えます)。
次に、2つの宇宙船の間にある4つの領域スタック(カードの山)のどこに飛行するかを決め、相手プレイヤーはその山から1枚ずつ公開します。また、手番プレイヤーはダイスを振って飛行の速度を決めます(ブースターを付けることにより速度が増します)。飛行の速度は公開されるカードの枚数と等しいです。1枚ずつ公開されるカードに対し、手番プレイヤーはそのカードで行動を行うか宣言します。行うならカードの内容に応じた行動(資源の購入売却・交易所での取引・コロニーの発見・科学ポイントの購入・銀河会議からの指令)を行います。2回行動を行うと飛行速度に関わらず終了します。
海賊が出た場合は戦闘になります。宇宙船に搭載したキャノンで戦闘を行いますが、負けてしまうと手番はそこで終わるだけでなく、何かを持ち去られてしまいます。勝利すれば名声ポイントを得られます。
飛行が終わると、取引と製造を行います。資源を消費してシップ・ブースター・キャノン・モジュールを購入することができます。
プレイヤーは交互に手番を行い、銀河会議からの指令をこなして勝利点を稼ぎ、先に10点を獲得したプレイヤーが勝利します。 |
|