スパイク (Spike) |

翻訳しましたので、
日本語ルールを付属します。
ルール8ページ
|
 |
原題 |
Spike |
発売 |
R&R Games |
デザイン |
Stephen Glenn |
人数 |
2〜4人 |
年齢 |
14歳以上 |
時間 |
60分 |
価格 |
9000円+税 |
輸入品
※当店準備の日本語ルールを付属
|
≪海外問屋仕入れ品≫・・・直輸入品になります。左をクリックして連絡事項の確認をお願いします。海外問屋仕入れやメーカー直仕入れのゲーム在庫リストでもあります

気になりましたので、翻訳しました。日本語ルール付属で販売しています。
R&R Games社の2014年の作品。 鉄道ゲームで、ルートネットワーク形成タイプです。
各プレイヤーは、汽車タイル、機関車コマ、線路コマ、線路カード、契約カードとルートカードを渡されます。 契約カードは自分が運べる商品と、届ける都市&手に入れる金額が書かれています。 ルートカードには、自分が繋げる為のルート(都市)が書かれています。 汽車タイルは、「機関車」(=速度)、「石炭車」(=線路カードを引ける枚数)、「貨物車」(=1つにつき1種類の商品が運べる)の3つで構成されて、それぞれ3段階でバージョンアップできます。最初は、1段階目でスタートします(速度1、引けるカード2枚、運べる商品1種類でスタート)。
手番になったら、自分の汽車が移動中なら移動させて、以下の5つの行動(「線路カードを引く」、「線路の建設」、「汽車を発車させる」、「汽車を1マス進ませる」、「汽車の改良」)から、1つを行います。 運んでいる商品を対応する都市に運べた場合と、線路を都市につなげた場合にお金を獲得し、お金を使って自分の汽車をバージョンアップさせていきます。 注意点は、他人の線路は使えないことです。
3ラウンド終了時(線路カードの山札がなくなったら1回のラウンドが終了)、ルートカードからの得点を加えて、最終的に一番稼いだプレイヤーの勝ちです。
(注意事項)
連絡事項がございますので、必ずメールにて注文してください。来店の場合も必ずメールしてください。ルール印刷などがございますので、準備が必要なのです。
(それと、スマホからのご注文の場合、パソコンからのメールを受け取れるようにしておいてください。 迷惑メールとしてはじかれる場合もございますので、気にかけておいてください。)
アメリカで、4月 6日時点で、35ドルぐらいで販売。
箱の大きさ(約) : 29.8センチ×29.8センチ×7.5センチ |