SOSタイタニック 日本語 |


|
 |
原題 |
SOS Titanic |
発売 |
ホビージャパン
Ludonaute |
デザイン |
Bruno Cathala
Ludovic Maublanc
|
人数 |
1〜5人 |
年齢 |
8歳以上 |
時間 |
30分 |
価格 |
3000円+税 |
|
沈みゆく豪華客船をテーマにした、1人からプレイできる協力型ゲーム
「SOSタイタニック」日本語
ゲームデザイン:ブルーノ・カタラ & ルドヴィック・モーブラン
プレイ人数:1〜5人用 対象年齢:8歳以上 プレイ時間:約30分
沈みゆくタイタニック号からできるだけ多くの乗客の救出にチャレンジする、1人からプレイできる協力型ゲーム、「SOSタイタニック」日本語版の発売が決まりましたのでご案内します。
最後のページがめくられる前に、
タイタニック号の乗客たちを救出せよ!
1912年4月14日、午後11時40分、北大西洋にてR.M.S.タイタニック号は氷山に激突した。下層の客室はたちまち海水で溢れ、船は右舷に傾き始め、沈没は避けられない状況となっている。あなたは自分1人で、あるいは他の乗組員たちと協力して、可能なかぎり多くの乗客たちを救出しなければならない。残された時間はあとわずか…
『SOSタイタニック』は、沈みゆく豪華客船からの乗客救出劇をテーマにした、フランスの名ゲームデザイナー、鬼才ブルーノ・カタラとルドヴィック・モーブランの名コンビによる、1人からプレイできる協力型ゲームです。
プレイヤーはタイタニック号の乗員になり、できるだけ多くの乗客カードを救出することが目的です。ゲーム開始時は船首側の4つのデッキにいる乗客を、タイタニック号が船首から順に沈んで行くため、トランプのフリーセルの要領で船尾の方へ移動させつつ、乗員ごとに異なる特殊技能を駆使して船外へ救出していきます。しかし、救助活動に失敗すると、時間が経過し、タイタニック号は徐々に沈んでいき、船内はパニック状態になります。
時間の経過と船の状況をリング綴じ冊子の形式でページをめくって表現したゲームボードや、1等旅客と2等旅客の制約、歴史的背景も加味した乗員カードに、強力なアクションカードを使ったユニークなゲームシステムで、1人〜5人までプレイできる、幅広い年齢層で楽しめる協力型ゲームです。
◆内容物 カード90枚、リング綴じの冊子1冊
(以上、代理店さんの紹介文より)
箱の大きさ(約) : 23.0センチ×16.0センチ×5.1センチ |
|