絶叫マシーン |
 |
 |
原題 |
Scream Machine |
発売 |
Jorry Roger Games |
デザイン |
Joseph Huber |
人数 |
3〜6人 |
年齢 |
7歳以上 |
時間 |
30〜45分 |
価格 |
2000円+税
8%の場合: 2160円(税込) |
品切れ。在庫なし
|
≪海外問屋仕入れ品≫・・・直輸入品になります。左をクリックして連絡事項の確認をお願いします。海外問屋仕入れやメーカー直仕入れのゲーム在庫リストでもあります
遊園地産業は今がたけなわ。経営者となって新しいアミューズメントパークを開きましょう。ジェットコースターを充実させるか、ファミリー層を取り込むか…お客のニーズに合わせた様々なアトラクションで遊園地を成功させましょう。
アトラクションカードを5枚引いて、その中から最初の設備を選び自分の遊園地に配置します。アトラクションには「ジェットコースター系」「ウォーターライド系」「子ども乗り物系」「飲食店系」「家族乗り物系」「スリルライド系」「なつかし乗り物系」の7種類があり、それぞれ対応した観客を呼び込むことができます。
顧客カードを卓上に並べます。顧客にはあらゆる遊園地を訪れることのできる「遠方の顧客」と一部の遊園地のみを訪れる「地方の顧客」の2種類があり、経営者は両方の顧客のニーズを考えに入れて遊園地を作りあげていきます。
手番になったプレイヤーは、手持ちのポイントの範囲内で行動を選んでいきます。アトラクションを設営する場合は、手持ちのカードか場に並べられたカードの中から選ぶことになります。欲しいアトラクションがない場合は、山札から引くことになりますが、幾分運任せとなります。また、宣伝を行ったり、顧客のニーズを調査したりすることも可能です。4ポイントの行動ポイントを上手に使用してください。
全員が行動したら、顧客カードがお目当ての遊園地に移動します。顧客は自分好みのアトラクションが最も充実している遊園地に駆け込みます。お客の数が勝利得点となります。
決まったラウンドが終了した時点で、最も勝利得点の高いプレイヤーが勝利します。
箱の大きさ(約) : 18センチ×13センチ×4センチ |
|