サガニ
日本語版 |

|

|
原題 |
Sagani |
発売 |
ホビージャパン
Skellig Games |
デザイン |
Uwe Rosenberg |
人数 |
1~4人 |
年齢 |
8歳以上 |
時間 |
45分 |
価格 |
4000円+税
10%の場合: 4400円税込 |
品切れ。在庫なし
|
サガニ / Sagani 日本語版:2021年 2月
デザイナー:ウヴェ・ローゼンベルク メーカー:Skellig Games(2020)
プレイ人数:1~4人用 推奨年齢:8歳以上 プレイ時間:45分
(以下、メーカーさんの紹介文より 2021年 2月)
「アグリコラ」、「ノヴァルナ」で成功をおさめたドイツの人気デザイナー、ウヴェ・ローゼンベルクの新作、自然の精霊たちの調和をテーマにしたタイル配置ゲーム
そこは精霊たちが住む世界……
この世界に住む精霊たちは、火、水、地、風という自然の元素を調和させることを目指します。精霊たちは多くの時間を器のような住み処で過ごしますが、元素のバランスが取れると、精霊は器から出てきて、その完全な姿を現します。
それぞれの精霊は四元素の1つを体現し、元素同士の調和に影響を与えます。こうして色とりどりの調和の取れた世界が生まれ、精霊たちは私たちから見えるようになるのです。
『サガニ』では、この世界をあなたと仲間とで作り上げます。響きディスクを使って調和を取り戻しましょう。精霊が1人ずつ現れるたび、あなたは勝利に近づきます。
このゲームでは、プレイヤーは毎手番、精霊タイルを1枚選び、自分の場に配置します。タイル上の矢印は、どの方向にどの色のタイルを配置するかというタスクを示しています。タイル上のすべての矢印を満たすと、タスクを達成したほうびとして得点がもらえます。しかし、満たされていないタスクが多すぎると減点とってしまいます。
配置するタイルの色と方向は複雑に絡み合い、ほかプレイヤーの行動により取ることのできるタイルはどんどん変化していきます。先を読み、調和と他者への注意を怠らないプレイヤーが勝利するでしょう。
数々の名作をものにしてきた、ウヴェ・ローゼンベルクによるユニークなタイル配置のゲームです。
※「サガニ」は、スイスの医師であり自然哲学者でもあるパラケルススが、著書『デ・メテオリス(De Meteoris、1569)』の中で精霊に名付けた名前です。
内容物 精霊タイル72枚 、ゲームボード1枚、プレイヤーマーカー4個、スタートプレイヤーマーカー1枚、響きディスク96枚、不協和音ディスク10枚
他

箱の大きさ(約) : 25.0センチ×25.0センチ×5.8センチ |
|