ロール・フォー・ザ・ギャラクシー
日本語版 |

|

|
原題 |
Roll for the Galaxy |
発売 |
ホビージャパン
Rio Grande Games |
デザイン |
Thomas Lehmann
Wei-Hwa Huang |
人数 |
2〜5人 |
年齢 |
13歳以上 |
時間 |
45分 |
価格 |
7600円+税
10%の場合: 8360円税込 |
品切れ、在庫なし
|
ロール・フォー・ザ・ギャラクシー
Roll for the Galaxy 日本語版:2016年 7月
ゲームデザイン:Wei-Hwa Huang & Tom Lehmann (2014年作品)
プレイ人数:2〜5人用 推奨年齢:13歳以上 プレイ時間:約45分
(以下、メーカーさんの紹介文より 2021年 8月)
「レース・フォー・ザ・ギャラクシー」がダイスゲームになった!
宇宙帝国を築こう ―― ダイスで!
ロール・フォー・ザ・ギャラクシーは、宇宙帝国の建立を競うダイスゲームだ。7種類の専用ダイスが君の労働者となる。毎ラウンド、ダイスをふって任務に配置し、新たなテクノロジーの獲得やまだ見ぬ世界への移住や製品の出荷を行おう。
最も豊かな宇宙帝国をその手にできるか? ダイスに運命を託せ!
このゲームでは、各プレイヤーはゲームラウンドを繰り返しながら、労働者(専用ダイスで表される)を雇用してワールドに移住したりデベロップを建設したりすることで、それぞれの銀河帝国を建立する。
各ラウンドの最初に、プレイヤーは秘密裏に自分の労働者であるダイスをふり、このラウンドで労働者がどの行動を望んでいるかを見る。各プレイヤーは労働者を1個使用して5つのフェイズのうち1つを選び、その後すべてのプレイヤーの労働者を公開する。プレイヤーが選んだフェイズは数字の順に実行される。 任務を完了した労働者はそのプレイヤーの住民枠に置かれる。
全フェイズの実行後、プレイヤーは自分の帝国の管理を行い、銀河クレジットを支払って住民枠から労働者を雇用し、次のラウンドでふる用に自分のカップに戻す。
労働者を最も効率的に使用して、もっとも偉大なるワールドとデベロップと勝利ポイントチップを手にしたプレイヤーが勝利する。
人気の宇宙開拓カードゲーム「レース・フォー・ザ・ギャラクシー」がダイスゲームになって登場!
内容物 専用ダイス 111個、ゲームタイル 78枚、ダイスカップ 5個、プレイヤーマット 5個、プレイヤースクリーン 5個、フェイズシート
5枚、クレジットマーカー 5個、勝利ポイントチップ 33個、布袋、ルールブック

箱の大きさ(約) : 30.0センチ×30.0センチ×7.6センチ |
以下、英語版の時の説明です
ロール・フォー・ザ・ギャラクシー
(Roll for the Galaxy)
メーカー:Rio Grande Games (USA) デザイナー:トム・レーマン&Wei-Hwa Huang
プレイ人数:2〜5人用 推奨年齢:13歳以上 プレイ時間:45分 2014年

(以下、代理店さんの説明文より 2015/4/ 6)
ロール・フォー・ザ・ギャラクシーは2-5人でプレイできる、宇宙帝国建設ゲームです。プレイヤーは自分の星系国家を受け持ち、発展させていきます。ゲームで使用する専用の特殊ダイスは「労働者」である自帝国の国民をあらわし、毎ラウンドこのダイスをふって各フェイズに配置して、市民として労働を行います。その労働により、新たなテクノロジーを開発したり、新たな星系に入植したり、産物を輸送します。そして労働と生産を管理し、もっとも繁栄した帝国を建設したプレイヤーが勝者となります!
探索、開発、入植、生産、交易などから実行する行動を選択する、4種類の交易品など、人気のカードゲーム『レース・フォー・ザ・ギャラクシー』の要素やテーマもそのままにダイスゲーム化した、大量の特殊ダイスやダイスカップなどのコンポーネントも圧倒的な大作です!
箱の大きさ(約) : センチ×センチ×センチ |