リアルト橋




原題 Rialto
発売 Pegasus Spiele
デザイン Stefan Feld
人数 2〜5人
年齢 10歳以上
時間 45分
価格 5600円+税

※ホビージャパンさんの日本語ルール付属
        

リアルト橋(RIALTO)
メーカー:Pegasus Spiele(ドイツ) ゲームデザイン:シュテファン・フェルト

プレイ人数:2〜5人 プレイ時間:45分


 ヴィネツィアは水の都とも呼ばれ、運河が張り巡らされゴンドラが行きかう街では、橋の建築が重要な意味を持ちます。

 『リアルト橋』では、プレイヤーはこの街の有力者になるべく、建設した建物によりいろいろな利益を得ながら、ヴェネツィアの6か所の地区に評議会のメンバーを送り込み、橋を架け、ゴンドラをめぐらせ各地区の交通網を作リ上げることで得点を獲得します。

 得点の獲得方法は多岐にわたるため、プレイヤーはさまざまな勝ち筋を、自分の戦略に合わせて選ばなければなりません。今必要なのは建築家なのか、建物の能力を使うために必要なお金を得るべきなのか、統領の覚えをめでたくしておいたほうがよいのか?

 ルールはシンプルですが、上手な手札のマネジメントが求められる、『トラヤヌス』や『倉庫の街』、『ルナ』などで知られるシュテファン・フェルトの新作ゲームです。

(代理店さんの紹介文より)


箱の大きさ(約) :  センチ×センチ×センチ