ポンペイ |  |
原題 | Pompeji | 発売 | ADLUNG | デザイン | Frank Brandt | 人数 | 2〜4人 | 対象 | 12歳以上 | 時間 | 30〜45分 | 価格 | 完売 |
ドイツ直輸入品
※当店準備の日本語ルールを付属
| 西暦79年に火山の噴火で灰の下に消えたポンペイの街。プレイヤーは、ポンペイ最後の日まで街の建設に励みます。
各プレイヤーは、石像カード(画像上段中。ワイルドカードとして使用)と特別建設許可証カード(画像上段右)を1枚ずつ受け取り、自分の前に置いておきます。建物カードはよくシャッフルして山札にし、手札として3枚ずつ配ります。その後、2枚の火山カードを加えて山札を作ります。 手番が来たら、手札から場に出されたカードに隣接するようにカードをプレイします。この時、同じ種類や同じ色のカードを隣接させることはできません。カードをプレイしたら、山札から1枚補充します。 カードは7×7の枠に収まるようにプレイされます。この時、外周につながる一直線の「道」を(縦横斜めに)完成させたプレイヤーは、カードの配置状況に応じてポイントを貰えます。また、それがその列の「7枚目」であった場合はさらにボーナス点が入ります。 1枚目の火山カードが引かれたら、街の終焉が近づきます。プレイヤーは今後「山札を引かない」という選択を行えます。2枚目が出たらゲーム終了です。 今までに獲得した点から、終了時に手札に持っていたカードの数字分だけポイントを減らし、最終的に最も点を稼いだプレイヤーが勝利します。 | |
|