ピーナッツ |  | 原題 | Peanuts ! | 発売 | GOLD SIEBER | デザイン | Heinz Meister | 人数 | 2〜6人 | 対象 | 8歳以上 | 時間 | 30〜40分 | 価格 | 絶版です。 | |
モノポリー型のギャンブルゲームです。
各プレイヤーは、規定の資本金を受け取ってゲームを開始します。 まず、各プレイヤーは自分のマスを購入します。マスに書かれている金額を支払って、そのマスを自分のマスとします。さらにもう1周マスを購入し、そこをスタートマス(外周)とします。 コマが置かれているマスの価値が最も高いプレイヤーからラウンドを開始します。手番のプレイヤーはダイスを振ってその目だけ進みますが、ダイスの振り方を選択できます。黒のダイスは1〜3の目が、白のダイスは0〜5の目が出ます。「黒1個」「白1個」「白2個」の3択でダイスを振ります。 移動させたら「停止させる」か「続けて移動する」を選びます。 「停止」させた場合は、自分のコマを退避マス(内周)に移動させます。この時、すでに退避マスに他のプレイヤーがいる場合は、追い出すことができます。追い出されたプレイヤーは、自分の順番が再び回ってくるまで待ち、その後別の場所に移動します。 「続けて移動する」場合は、現在地のマスの金額を払う必要があります。また、そのマスが誰かの物であったら、そのプレイヤーに支払います。ただし、直前のダイス目に「0」が含まれていたら、無料で移動できます。 全員が「停止」したら、そのラウンドのスタートプレイヤーが中立(黒)のコマを同様に移動させ、ラウンド終了です。 その時点で一番高い価値のマスに止まっているプレイヤーに対し、自分のマスの価値の差額分だけの支払いが発生します(さらに、受け取るプレイヤーが自分の購入したマスにいたら、支払額は倍となります)。 このラウンドでトップだった(支払いを受けた)プレイヤーは、任意の誰の物でもないマスを購入できます。 そして、全てのコマをスタートマス(外周)に移動させて、新たなラウンドを開始します。 ゲームは、誰かが6つのマスを所有するか(そのプレイヤーの勝ちとなります)、誰かが破産(最も所持金の多いプレイヤーの勝ちとなります)したら終了します。 | |
|