パニックマンション 日本語版 |

|
 |
原題 |
Panic Mansion |
発売 |
テンデイズゲームズ
Blue Orange |
デザイン |
Asger Harding Granerud
Daniel Skjold Pedersen |
人数 |
2〜4人 |
年齢 |
6歳以上 |
時間 |
20分 |
価格 |
3600円+税
8%の場合: 3888円税込 |
品切れ。在庫なし
取り寄せになります
|
パニックマンション
Panic Mansion 日本語版:2018年 2月
ゲームデザイン:Asger Harding Granerud, Daniel Skjold Pedersen
(2017年作品 Blue Orange)
プレイ人数:2〜4人 プレイ時間:20分 6歳以上
(以下、メーカーさんの紹介文より 2018年 1月)
箱を振ったりゆすったり、斜めにしたり・・・すばやく、器用に狙ったところに駒を動かすことができるでしょうか?
※これまでのパズル要素を持ったゲームとは異なり、「箱を揺する」、「振る」、「傾ける」といったアクション自体の面白さを楽しめる、愉快なゲームになっています。
プレイヤーは、宝が眠る幽霊屋敷を訪れた探検家です。 カードで指定された部屋に、指定された駒をいち早く入れることが目的です。 しかし、駒を直接手で触れることはできません。 箱を傾けたり、振ったり、斜めにしたり・・・あの手この手で駒を動かしましょう。
しかし、それも一筋縄ではいきません。 駒は、形状や材質もさまざま。どの駒をどこへ入れるかによって、臨機応変に動かしかたも変えることがポイントです。
アクションひとつに個性が出る、とても楽しいゲームです。
※仕切りのズレや浮きが気になる場合は、接着剤を使用するとしっかりと固定できておすすめです。

箱の大きさ(約) : 26.5センチ×26.5センチ×7.2センチ |
|