パレンケ |
 |
 |
原題 |
Palenque |
発売 |
Z-MAN Games |
デザイン |
Alan D. Ernstein |
人数 |
2〜6人 |
年齢 |
10歳以上 |
時間 |
60分 |
価格 |
6600円+税
8%の場合: 7128円(税込) |
※ホビージャパンさん準備の
日本語ルールを付属
|
パレンケ(Palenque) メーカー:Z-MAN Games(USA)
7世紀のマヤの都市国家「パレンケ」のパカル王はユカタン半島の資源を手中に収めんとしていた。またそれに対抗するほかの年の王たちも当然それぞれ別の思惑があった。プレイヤーは影響力を振るうことでユカタン半島の王国にある資源を支配することでマヤで最も偉大な王となれる。そのために寺院を建設し、祭壇を国境にしつらえ、そして資源を支配するのだ。
ゲームでは、プレイヤーはパカル王に対抗するほかの都市国家の王となり、10種類の資源カードとアクションポイントを使用して、ユカタン半島に覇を唱える。人気の「インカ帝国」のデザイナーによる中南米テーマのボードゲームで、マヤ文明古典後期の、ジャングルの開拓が続き、他の王国との資源争奪戦争が繰り広げられたマヤ都市国家の隆盛の時代を見事にゲーム化している。
プレイ人数:2〜4人用
プレイ時間:75分
ゲームデザイン:Alan D. Ernstein
(代理店さんの照会文より)
箱の大きさ(約) : 29.6センチ×29.6センチ×7センチ |
|