「Ora et Labora」の日本語版
『祈り、働け』 |
 |
 |
原題 |
Ora et Labora |
発売 |
ホビージャパン
Lookout Games |
デザイン |
Uwe Rosenberg |
人数 |
1〜4人 |
年齢 |
12歳以上 |
時間 |
120〜180分 |
価格 |
5600円+税 |
|
「アグリコラ」、「ル・アーブル」のウヴェ・ローゼンベルク最新作
ボードゲーム「祈り、働け」日本語版
ゲームデザイン: Uwe Rosenberg
プレイ人数:1〜4人用 対象年齢:12歳以上
プレイ時間:1時間〜3時間 Made in Germany
c2011 Lookout Games
『アグリコラ』で数々の賞を受賞し、ドイツ・ボードゲームのトレンドを塗り替えたウヴェ・ローゼンベルク渾身の2011エッセン発表の最新作ボードゲーム!
中世の修道院経営ゲーム
はじめは自分の土地に丘陵と農場と修道院本館があります。ここに修道士を置いてレンガ、小麦、お金を手に入れます。これらのアイテムを手に入れて、さらに新しい土地を買い、自分の土地を広げていきます。
土地には、資材を払って建物を作ったり、食料とエネルギーを払って村を作ったりすることができます。建物の中で、修道院の建物は特別です。修道院の建物はつなげて作らなければならず、修道院はどんどん大きくなっていきます。この大きさに応じて、修道院寮でボーナス得点が得られます。ゲーム終了時にできるだけたくさん得点できるよう、ほかの建物や村のとなりに上手に作りましょう。最後に勝つのは、祈り(Ora)と労働(Labora)で、最もよく神様に奉仕できた人です。
『祈り、働け』は、2〜4人でプレイでき、所要時間は一晩中と短時間を選べます。説明用と詳細の2種類のルールがついています。ソロプレイもできますので、ルールを読んですぐにゲームが遊べます。「アグリコラ」、「ル・アーブル」からさらに楽しくなった、様々な選択肢を選んで発展させるのが楽しい箱庭型ゲームの最新作です。
ゲームの内容物
ゲームボード2枚、収穫リング2枚、
カード110枚、マーカー450枚、地形ボード22枚、
木製コマ22個、サマリーボード4枚、
得点計算用紙1冊、ルール2冊
(メーカーさんの紹介文より)
箱の大きさ(約) : 31.8センチ×22.8センチ×7.4センチ |