オルトレマーレ(新版):古き海 |
 |
 |
原題 |
Oltre Mare |
発売 |
AMIGO/RIO GRANDE |
デザイン |
Emanuele Ornella |
人数 |
2〜5人 |
年齢 |
12歳以上 |
時間 |
60分 |
価格 |
3800円(税込) |
|
(注意事項) すでにメーカーリストから落ちています(おそらく絶版)。品質のよい品からお出ししています。ご理解をお願いします。
ルネサンス時代の地中海に乗り出しましょう。ボードを広げてランダムに決めた港に自分の船を置いてください。元手となるのはわずか4枚のカードと11枚の金貨です。さあ、航海の始まりです。
手番中にプレイしたカードは自分の「積荷スタック」に表にして積み重ねられます。カードは7種類の交易品に分かれており、同じ交易品を連続して積み重ねることで大きな利益を上げることができます。また、カードには様々な情報が書かれており、一番上に置かれているカードの内容がその後の行動に影響します。
注意しなければならないのは、一旦配置した「積荷スタック」の内容は誰も確認できないことです。
手番のきたプレイヤーは以下の手順を順番に行います。
1)運航力の確認
表になっているカードの運航力を上回る手札を自分の「海賊スタック」に捨てなければなりません。
2)取引
手札や所持金を用いて他のプレイヤーと好きなだけ取引を行います。取引を行うと、名声が上昇します。また、カードを購入して手札を増やすことができます。
3)アクション
表になっているカードの指示に従って、手札から規定枚数のカードをプレイしなければなりません。プレイしたカードすべてのシンボルを加算してください。
プレイヤーは、金貨のシンボル分所持金を増やし、海賊のシンボル分山札から引いたカードを自分の海賊スタックに捨て、山札シンボル分手札を増やし、船シンボル分自分の船をボード上で移動させます。
4)積荷の輸送
アクションの終了時に、今回プレイしたカードを好きな順番で積み重ねて「積荷スタック」に置きます。一番上のカードが次の手番の行動に影響します。
これで手番行動は終了です。次のプレイヤーの手番となります。
山札を使い切ったら、最終ラウンドを行い、追加収入を計算します。
名声、積荷スタック、海賊スタック、集めたボーナスマーカーにより獲得できる金貨が決まります。
最も所持金の多いプレイヤーが勝利します。
箱の大きさ(約) : 27.5センチ×37.5センチ×5.5センチ |
|