おじゃまっシー
日本語版 |

|

原題 |
Block Ness |
発売 |
テンデイズゲームズ
Blue Orange |
デザイン |
Laurent Escoffier |
人数 |
2~4人 |
年齢 |
8歳以上 |
時間 |
15分 |
価格 |
3900円+税
10%の場合: 4290円税込 |
品切れ、在庫なし
|
おじゃまっシー / Block Ness 日本版:2021年8月
デザイン: Laurent Escoffier
メーカー:Blue Orange (EU), Blue Orange Games(2021年)
プレイ人数:2~4人 年齢:8歳以上 プレイ時間:15分
(以下、メーカーさんの説明文より 2021年 8月)

インパクトのある見た目も魅力的な戦略ゲーム
プレイヤーは、湖に棲む怪獣おじゃまっシーとなり自分の番が来る度に体を模したパーツを置き、頭か尻尾を伸ばしていきます。
他のおじゃまっシーの体やボードの端で動きが制限され、伸ばせなくなったら脱落です。 最後まで脱落しなかったプレイヤーの勝利となります。
パーツには「高さ」の概念があり、すでに配置されているおじゃまっシーの体を越えることができるのが大きなポイントです。
ボードはせまく、すぐに延ばすことが出来ないように思いますが、「おじゃまっシー」には高さの概念が用意されているのがポイントです。 高さのあるパーツを使い、他の怪獣をまたぐように越えることができるのです。 これをうまく活かすことで狭いスペースから意外な形で逃れることができるなど、ゲーム展開に幅を持たせることに成功しています。
骨子となる部分は、非常にスタンダードな駒配置型の場所取りゲームですが、「高さ」の概念が加わることで新鮮なプレイ感に繋がっており、また、展開の広がりを与えてくれています。
シンプルなルールで遊びやすく楽しいゲームですが、さらに見た目も個性的な雰囲気を持っており、見た目にも楽しいゲームになっています。
箱の大きさ(約) : 26.5センチ×26.5センチ×6.2センチ |
|