ノヴァルナ
日本語版 |

|
 |
原題 |
Nova Luna |
発売 |
ホビージャパン
Edition Spielwiese |
デザイン |
Uwe Rosenberg
Corné van Moorsel |
人数 |
1~4人 |
年齢 |
8歳以上 |
時間 |
30分 |
価格 |
4000円+税
10%の場合: 4400円税込 |
品切れ、在庫なし
|
ノヴァルナ /Nova Luna 日本語版:2019年12月
ゲームデザイン:ウヴェ・ローゼンベルク&コルネ・ファン・モーセル
メーカー:Edition Spielwiese(.2019)
プレイ人数:1~4人 年齢:8歳以上 プレイ時間:約30分
(以下、メーカーさんの紹介文より:2019年12月)
ドイツの人気デザイナーウヴェ・ローゼンベルクが、コルネ・ファン・モーセル作の「Habitats/ハビタッツ」から着想を得て制作したタイル配置ゲーム!
『新月(ノヴァルナ)』は、
新たな始まりの象徴とされてきた
月は何千年もの長い間、人類の生活に影響を与えています。新月(ノヴァルナ)は人類の中でずっと、新たなスタートと考えられてきました。すなわち計画を実行に移す絶好のときです。未来についてじっくり考えるときでもあり、最初の一歩を踏み出すのにふさわしいときでもあります。
『ノヴァルナ』はアブストラクトなタイル配置ゲームで、ゲームごとに新しい戦略を開発し、月時計からもたらされる場をできるだけ効果的に回ります。そこでは全ての選択が、遠い将来にわたる結果をもたらすのです。
このゲームでは、各ターン、月時計を進めてタイルを取り、自分の前に配置します。新たに配置するタイルはすべて、達成しなければならない新しいタスクが記されています。タスクを達成するためには、タスクで指定された色のタイルを、タスクが記載されているタイルに隣接して配置する必要があります。もちろん、ここで配置したタイルにも新しいタスクが記載されています。タスクを達成するたびに、タイル上の達成したタスクの上に自分のマーカーを1つ配置できます。最初に自分のマーカーをすべて配置すれば、ゲームに勝利します。
ローゼンベルク作の『パッチワーク』のタイル選択のメカニズムと、モーセル作の『Habitats/ハビタッツ』のタイル配置によるタスク達成のメカニズムが絶妙に融合した、タイルの選択と効率の良い置き方が勝敗を分ける、簡単なルールながらもやり込みがいのあるタイル配置ゲームです。
内容物 月時計ボード1枚、月コマ1個、タイル68枚(4色×17枚)、マーカー84個(4色×21個)、ルールブック1部

箱の大きさ(約) : 25.0センチ×25.0センチ×6.0センチ |
|