Last Update 2003.09.05
ニューイングランド |
 |
原題 |
New England |
発売 |
GOLD SIEBER |
デザイン |
Alan R. Moon
Aaron Weissblum |
人数 |
3〜4人 |
年齢 |
12歳以上 |
時間 |
60〜90分 |
価格 |
6090円(税込) |
|
17世紀。清教徒の移民団が新大陸に到着しました。ニューイングランドと名付けられた地域で、彼らは開拓に勤しみます。
ゲームボードをテーブルに置き、値付けマーカーを配置します。土地タイルは袋に入れ、発展カードはシャッフルして山にします。各プレイヤーはスタートタイル3枚、12シリングを受け取ります。
まず、各プレイヤーは順番に1個ずつスタートタイルをボードに配置します。3周行ったらゲーム開始です。
1つのラウンドは「提示の配置」から行います。スタートプレイヤーは、袋から引いた3〜6枚の土地タイルと山から引いた6〜3枚の発展カードを(土地との合計は9枚)提示します。
次に、スタートプレイヤーから順に、値付けマーカーを1個ずつ取って自分の前に置きます。一番高い値付けマーカーを取った人から順に、「購入・開発」を行っていきます。
「購入」は値付けマーカーの数字分を支払うことで、提示された土地・発展カードを購入できます(最大2つ)。購入した土地は、直ちに未開拓の方を表にしてゲームボードに配置されます。これは自分の同じ種類の土地の縦か横に隣接し、かつ他のプレイヤーの同種の土地に隣接しない場所に置かれます。発展カードを購入したら、カードに描かれているようにつながっている指定種類の未開拓の土地に印を置き、それを裏返して開発を行います。そして、発展カードに書かれている数字分だけ得点を得ます。また、コマを置くタイプの発展カードをプレイした場合、コマを置いた土地は開発ができなくなりますが、収入を増やしたり、発展カードを保管できるようになったりします。
手番の最後に、4シリングを受け取って手番を終えます。
土地や発展カードの提示ができなくなったら、ゲーム終了です。発展カードによる合計点に加え、清教徒・倉庫・船の各コマを一番多く配置しているプレイヤーに対するボーナス点を加えて最も点が多いプレイヤーが勝者です。 |
|