ネタ・タンカ
日本語版 |

|

|
原題 |
Nētā-Tanka |
発売 |
株式会社ケンビル
La Boîte de Jeu |
デザイン |
Hervé Rigal |
人数 |
1~5人 |
年齢 |
14歳以上 |
時間 |
60~90分 |
価格 |
6300円+税
10%の場合: 6930円税込 |
品切れ、在庫なし
|
ネタ・タンカ /Nētā-Tanka 日本語版:2020年 7月
デザイン:Hervé Rigal La Boîte de Jeu(2019)
プレイ人数:1~5人 推奨年齢:14歳以上 プレイ時間:60~90分
≪以下、メーカーさんの紹介より:2020年 7月≫
クラウドファンディングで注目を集めた中~重量級ゲーム
2018年、クラウドファンディングサイトで33万ユーロ(約4000万円)を集めた世界的な注目作!
民駒を隣接して配置するとリンクボーナス!
部族のために雅量を示す、ワーカープレイスメントゲーム!
各プレイヤーは、氏族の若き指導者となり、
部族の長「ネタ・タンカ」の後継者を目指します。
氏族の民駒をボード上のロケーションへと配置し、
様々な方法で、部族に対する雅量を示しましょう。
ワーカープレイスメント特有の早取り要素はもちろん、
隣接したロケーションへ民駒を配置することで得られる
リンクボーナスの存在が、プレイを悩ましくします。
「シェイクスピア」の作者が送る、近年のクラウドファンディングの隆盛を象徴する一作です。
↓下の画像は、メーカーサイトより

箱の大きさ(約) : 29.0センチ×29.0センチ×7.0センチ |
|