NARABI(並び)
日本語版 |

こちらは、
封筒発送可能です。
|
 |
原題 |
Narabi |
発売 |
ホビージャパン
Lifestyle Boardgames Ltd |
デザイン |
Daniel Fehr |
人数 |
3~5人 |
年齢 |
10歳以上 |
時間 |
10~15分 |
価格 |
1500円+税
8%の場合: 1620円税込 |
品切れ。在庫なし
|
NARABI(並び)/Narabi 日本語版2019年1月
ゲームデザイン:ダニエル・フェール メーカー:Lifestyle Boardgames Ltd(2018年)
プレイ人数:3~5人 年齢:10歳以上 プレイ時間:10~15分
(以下、メーカーさんの説明文より 2019年 1月)
ファミリーでプレイできる多人数協力型のカードゲーム! 全員で協力して、各自の目の前のカードをかぎられた情報の中で交換しながら数値順に並べて石庭を完成させる、和風テイストの協力型カードゲーム
庭師となり、全員で協力してできるだけ早く見事な石庭を完成させよう!
「NARABI/並び」は、神秘的な日本の石庭に着想を得た協力型ゲームです。プレイヤーは全員で協力して、自分のカードの裏面に記載されている効果を使いながら、数値を順番に並べて石庭を完成させるのが目的です。ただし、他のプレイヤーとのコミュニケーションは制限され、自分の前にあるカードの効果は自分にしかわかりません。そのため、成功させるにはチームワーク、戦術、記憶力、精度が求められます。
プレイヤーは自分の手番に、自分の手前のカードのうち1枚を、裏面の交換条件に従って他のプレイヤーの前のカード1枚と交換します。これを順番に繰り返して、テーブル全体のカードの数値を降順または昇順のどちらかに正しく並べれば石庭は完成します。できるだけ少ない手番数で石庭を完成させるのが目的です。
表面となる石庭カードと裏面となる条件カードそれぞれを2枚1組でカードスリーブに入れることで、ゲームごとにカードの組合わせが異なり、プレイヤーへ新たなチャレンジを提供できます。
カードスリーブを使ったギミックと、論理的思考や推理力が試される、協力型ゲームです!
内容物 庭石カード15枚、条件カード15枚、カードスリーブ15枚、得点カード1枚、得点トークン1個、ルールシート

箱の大きさ(約) : 12.3センチ×9.6センチ×2.3センチ |
|