ロレンツォ・イル・マニーフィコ
拡張セット同梱版
日本語版 |

|

|
原題 |
Lorenzo il Magnifico: Big Box |
発売 |
テンデイズゲームズ
Cranio Creations |
デザイン |
Virginio Gigli
Flaminia Brasini
Simone Luciani |
人数 |
2〜5人 |
年齢 |
12歳以上 |
時間 |
60〜120分 |
価格 |
8500円+税
10%の場合: 9350円税込 |
品切れ。在庫なし
|
ロレンツォ・イル・マニーフィコ 拡張セット同梱版
Lorenzo il Magnifico: Big Box 2020年 5月
デザイナー:Virginio Gigli, Flaminia Brasini, Simone Luciani
メーカー:テンデイズゲームズ / Cranio Creations(2021年)
プレイ人数:2〜5人 年齢:12歳以上 プレイ時間:60〜120分
(以下、テンデイズゲームズさんの説明文より: 2021年 5月18日)
2016年に発売され圧倒的支持を得た人気ゲームが、その後に発表された拡張セット「ルネッサンスの貴族」、「パッツィ家の陰謀」を含み、お得なパッケージの「拡張セット同梱版」(Big
Box)としてリリースされました。
イタリアのルネッサンス期を舞台に、プレイヤーは貴族の一家の長となり、さまざまな著名人の力を借りながら、イタリアの発展に貢献し、勝利点を得ることを目指します。
基本ゲーム(2〜4人用)は、ワーカー駒を用いた建物や領地を表すカードの獲得し、自分の「場」を構築していくタブロービルドを採用した拡大再生産です。カードの獲得やその活用には、ワーカー駒の能力(数値)が重要となるのですが、その能力はサイコロの目によってラウンド開始時に決められるのが大きなポイントです。
駒の能力値により、獲得できるカードが制限されたり、カードを発動させた際に得られる効果が変わってくることになるのです。このサイコロによってもたらされる能力値の揺らぎに対応する形で、より的確で臨機応変なアクションの選択や戦略が求められることになるでしょう。
また、ゲーム中に登場するカードの登場順とそれを獲得するためのコストが非常に重要となっており、いわゆる「強カード」であっても、どのタイミングで登場したかの巡り合わせによって、カードの強さ、使い勝手に揺らぎが生じ、これがゲームをとても奥深いものにしてくれています。
※詳しくは、下にスクロールしてください。2016年版の解説があります。
拡張「ルネッサンスの貴族たち」では、5人プレイ対応になり、新たなボードにより塔が追加され、自分の一族の力を利用することができるようになります。
拡張「パッツィ家の陰謀」では、新たなカード、新たな指導者などが加わり、ゲーム展開がより幅広いものになります。
箱の大きさ(約) : センチ×センチ×センチ
↓以下、最初の2016年版の時の説明

ロレンツォ・イル・マニーフィコ 日本語版
Lorenzo il Magnifico デザイナー:Virginio Gigli, Flaminia Brasini, Simone Luciani
メーカー:Cranio Creations(2016) 日本語版:2017年 6月
プレイ人数:2〜4人 年齢:12歳以上 プレイ時間:60〜120分
(以下、テンデイズゲームズさんの説明文より: 2017年 6月17日)
ダニエル・タスチーニとのコンビで「ツォルキン:マヤ神聖暦」、「マルコ・ポーロの旅路」のシモーネ・ルチアー二と、「エジツィア / Egizia」「レオナルド・ダ・ヴィンチ
/ Leonardo da Vinci」のアッキトッカが手を組んで、2016年のエッセンシュピールで発表された作品の日本語版になります。
イタリアのルネッサンス期を舞台に、プレイヤーは貴族の一家の長となり、さまざまな著名人の力を借りながら、イタリアの発展に貢献し、勝利点を得ることを目指します。
基本は、ワーカー駒を用いた建物や領地を表すカードの獲得と、そのカードの発動による拡大再生産です。カードの獲得やその活用には、ワーカー駒の能力(数値)が重要となるのですが、その能力はサイコロの目によってラウンド開始時に決められるのが大きなポイントです。
駒の能力値により、獲得できるカードが制限されたり、カードを発動させた際に得られる効果が変わってくることになるのです。このサイコロによってもたらされる能力値の揺らぎに対応する形で、より的確で臨機応変なアクションの選択や戦略が求められることになるでしょう。
ゲームの中間点で求められる教会への援助も、あなたを悩ませるでしょう。
ゲーム中に信仰点を一定数以上高め、かつ、それを支払わなければならず、もし、高めることが出来なかった場合や支払わなかった場合、大きなペナルティが課せられることになるからです。 しかし、時には、あえてそのペナルティを受けることが必要かもしれません。 ここでもやはり的確な判断が求められるのです。
場へのカードの出方や、サイコロによる能力値といったゲームごとにもたらされる変化に的確に対応するのはとてもシビアで難しいものになっていますが、だからこそ、非常に面白く、挑戦し甲斐のあるゲームになっていると言えます。
非常にオススメの一作です
(以上、説明文より)
箱の大きさ(約) : 31.4センチ×22.4センチ×7.4センチ |
|