ライナー・クニツィーア
コルセア 〜海賊〜
日本語版 |

|
 |
原題 |
Korsar |
発売 |
コザイク(cosaic)
グループSNE
Nürnberger Spielkarten
Heidelberger Spieleverlag |
デザイン |
Reiner Knizia |
人数 |
2〜6,8人 |
年齢 |
10歳以上 |
時間 |
20分 |
価格 |
1800円+税
8%の場合: 1944円(税込) |
日本語版を取り扱います
品切れ。在庫なし
取り寄せになります
|
ライナー・クニツィーア コルセア 〜海賊〜
(Korsar)
ゲームデザイン:ライナー・クニツィーア
プレイ人数:2〜6人、8人用 10歳以上 プレイ時間:20分
(以下、日本語版メーカーさんの紹介文より)

箱の大きさ(約) : 15.0センチ×10.0センチ×3.0センチ
以下、ドイツ語版の時の説明文

海賊を操って他の商船を襲い、自分の商船は無事に港まで運びましょう。
カードをよくシャッフルし、各プレイヤーに6枚ずつ配ります。残りは山札にします。
手番プレイヤーは、まずカードを1枚引き、1枚プレイします。
「商船」をプレイし、次の手番までに誰にも攻撃されなければ得点となります。「海賊船」をプレイする場合は、攻撃を行う商船に船首を接触させ、船尾を自分の方に向けて置きます。最初に攻撃するプレイヤーは好きな色の海賊船をプレイできますが、それ以降にプレイする場合は同じ色の海賊船しかプレイできません。その船に対して一番強い海賊船をプレイした人から1周してそれ以上に強いカードをプレイできなかった場合は、その商船はそのプレイヤーの物になります。なお、同色であれば海賊船を追加して強化することも出来ますし、商船を出したプレイヤーが海賊船を送り込むことも出来ます。
「海賊キャプテン」カードは、海賊船を出した後に追加として出すことにより「一番強く」なります。「司令官」カードも同様ですが、これは襲われている商船の持ち主しかプレイできません。
山札がなくなり、誰か1人の手札がなくなったらゲーム終了です。この時点で未解決の戦闘を解決してから得点計算を行います。獲得した商船の金貨の数の合計から手札に残った商船の金貨を引きます。それが最も多いプレイヤーが勝者です。 |