キング・オブ・ザ・ビースト
ミソロジカル・エディション |
 |
 |
原題 |
King of Beasts Mythological Edition |
発売 |
Playroom |
デザイン |
Reiner Knizia |
人数 |
2〜5人 |
年齢 |
8歳以上 |
時間 |
20分 |
価格 |
2310円(税込) |
|
神話に登場する幻獣たちの中で王の中の王を決定する時がやってきました。空や海や陸から姿を表したのは、いずれ劣らぬ実力の持ち主ばかり。巨体を誇るドラゴン、怪力を振るうクラーケン、魔性の獣ユニコーン、そしてマンティコアとグリフォンが雌雄を決します。どの生き物が百獣の王となるかはプレイヤーたちの選択にかかっています。魔獣を勝たせるだけでは充分ではありません。お気に入りの魔獣に肩入れしながら、その生き物のカードを溜め込んでおく必要があるのです。すべてを得ようとすると、何も得られず終わることになるかもしれません。慎重かつ大胆に行動してください。
手番のきたプレイヤーは好きな魔獣を1種類選択して、配置欄に並んだカードからその魔獣をすべて受け取ります。
ここで、手札のカードから好きな魔獣を1種類公開してもかまいません。公開した魔獣のカードはボードと自分の場の2ヶ所に分配されます。ボードに置かれたカードはその魔獣を勝利させるために、自分の場に置かれたカードは得点のために役立ちます。
配置欄のカードを5枚に戻したら、手番終了です。
ボードに公開された枚数が増えるほど、その魔獣の力が高まっていきます。6枚のカードが並んだら、その魔獣が王者の座に着くことになります。新しい王が誕生しました。同時にナンバー2とナンバー3の魔獣も決定されます。
ただし、ゲームはまだ終わりません。各プレイヤーは自分の場に配置したカードの中に王者、ナンバー2、ナンバー3に選ばれたカードがあればポイントを獲得します。王者の場合は追加得点があります。
合計ポイントの多いプレイヤーが勝利します。
箱の大きさ(約) : 20センチ×26センチ×4.5センチ |