ケンブルカスケード 日本語版 |

|
 |
原題 |
The Battle at Kemble's Cascade |
発売 |
ホビージャパン Z-Man Games
Filosofia Editions |
デザイン |
Anders Tyrland
Olle Tyrland |
人数 |
2〜5人 |
年齢 |
13歳以上 |
時間 |
75〜90分 |
価格 |
6800円+税
8%の場合: 7344円(税込) |
在庫なし
取り寄せになります
|
ケンブルカスケード 日本語版
The Battle at Kemble's Cascade(2014年)
ゲームデザイナー:Anders & Olle Tyrland
プレイ人数:2〜5人用 対象年齢:13歳以上 プレイ時間:75〜90分
c2014 F2Z Entertainment Inc. Made in China
1980〜90年代に流行した、縦スクロール型シューティングゲームを見事にボードゲーム化した話題作、
「ケンブルカスケード」

ドット絵時代の伝説のシューティングゲームがボードゲームになって登場!
伝説によれば、ケンブルカスケードの小惑星郡の奥深くには、恐るべき古えのタイタンが守る異星人の秘密や素晴らしい鉱石が眠っているとのことだ。
西暦3868年、君は自らの宇宙帝国の連邦議会により、この神話の秘密を解き明かし、まだ知られざるテク
ノロジーを持ち帰るべく、この“滝”へと送り込まれた。これこそ、君が待ち望んでいた栄誉へのまたとないチャンスなのだ。
新メカニズム、“スクロール”搭載!
ケンブルカスケードでは、何が起こるかは誰にも予測不可能だ。ゲームは敵と敵弾が飛び交う背景宇宙をスクロールしていくことで進められる。毎ラウンド、宇宙空間の最後の列は消え去り、銀河の最前列に新たな列が登場する。
変わり続ける背景宇宙!
トンネル、ワームホール、ファイター、その他様々な敵が登場するレベルパックを組み合わせることで、無限のゲームパターンが生まれる。同じゲームは存在しない!
君の戦闘機は君が作れ!
自機の改良には、様々な戦略が存在する。武器をアップグレードし、エンジンを強化してより素早く動き回り、シールドで守りを固め、独自の手段で敵と戦え!
信じられるのは自分だけ!
君の敵は過酷な宇宙環境だけではない。隙あらばPvP戦闘を仕掛けてくる他の戦闘機にも油断するな!
ゲームの内容物
-スペースカード123枚 -アップグレードカード33枚
-ミッションカード8枚 -センサーカード40枚 ?功績カード22枚
-キャプテンボード5枚 -スコアボード1枚 -戦闘機コマ5個
-パワーアップカード23枚 -スコアカード5枚
-スクロールトレイ10枚 ?ベロニウム結晶35個
-栄誉/敵弾/エネルギーマーカー15個
-プレイヤーマーカーとPvPマーカー50個 他
(以上、メーカーさんの紹介文より)
箱の大きさ(約) : センチ×センチ×センチ |
|