ジュピター |
 |
 |
原題 |
Jupiter |
発売 |
franjos |
デザイン |
Reiner Knizia |
人数 |
2〜4人 |
年齢 |
8歳以上 |
時間 |
15分 |
価格 |
5250円(税込) |
|
(注意事項) 外箱は、そんなに強くはありません。きれいな品からお出ししております。ご理解をお願いします。
木星、それは太陽系最大の惑星。神秘のベールに包まれた木星の謎に迫っていきましょう!今回、注目されているのは木星の衛星群です。次々と探査機を送り込んで調査を開始してください。
布製のゲームマットを広げてください。これが木星の軌道となります。探査機チップを6つ受け取ったらゲーム開始です。手番になったプレイヤーは「探査機チップの配置」か「ダイスの配置」のどちらかを選んで実行します。
「探査機チップの配置」:自分の探査機チップ1つを空いたマスに配置します。配置したマスの縦方向と横方向を見て、そこに置かれているダイス(衛星)の数字分の得点をただちに受け取ります。
「ダイスの配置」:ストックのダイス(衛星)を1個振ります。出た目を上にして空いたマスに配置してください。配置したマスの縦方向と横方向を見て、そこに置かれている探査機チップの持ち主に出目と同じ得点を与えます。
ゲームが進むにつれ、マットの上が次第に過密状態となっていきます。うまく得点が得られる箇所を探して、必要な行動を行ってください。
すべてのチップとダイスが配置されたらゲーム終了です。最も多くの得点を獲得したプレイヤーが勝利します。
箱の大きさ(約) : 26センチ×18.5センチ×5センチ |
|