インカ帝国 |
 |
 |
原題 |
Inca Empire |
発売 |
Z-Man Games |
デザイン |
Alan D. Ernstein |
人数 |
3〜4人 |
年齢 |
12歳以上 |
時間 |
90〜120分 |
価格 |
6600円+税 |
|
インカ帝国は13世紀から1553年まで南米チリ北部からアルゼンチン北西部、コロンビア南部まで版図に納めていた、80以上の民族からなる帝国でした。
インカ帝国では、プレイヤーはアプ(4つある邦/スウユの指導者)となります。あなたのアプとしての仕事は、帝国の版図を広めることで神聖なる皇帝(サパ・インカ)の目にとどまり、地位を高めていくこと。アプはそれぞれ自分のスウユ(邦)で労働力を得て、道路を建設し、隣国を征服・併合していき、労働力と資源を獲得していきます。
アプの地位は帝国に併呑した地域が増え、棚畑を拓き、都市を建設し、寺院を建立し、守備隊を組織するごとに高まっていきます。
スペインのピサロが首都クスコに現れた時に、最も得点を得ていたプレイヤーが勝利します。
インカの道、帝国への諸民族の編入などの、史実の要素を見事に再現した、タワンティン・スウユ(インカ帝国の正式な名称・四邦)の歴史を再発見できるヒストリカル・ボードゲームです。
(代理店さんの照会文より)
箱の大きさ(約) : 31.5センチ×22.6センチ×7.2センチ |
|