狩って獲って |
 |
原題 |
Hatz Fatz |
発売 |
Pffificus Spiele |
デザイン |
Ansem & Helge Ostertag |
人数 |
3〜7人 |
年齢 |
8歳以上 |
時間 |
10〜20分 |
価格 |
1785円(税込) |
|
ハンターとなって森の中にいる動物を捕まえていくカードゲームです。箱のフタをテーブルの中央に置いたら、すべての動物カードを裏にしてその周りに広げます。決まった枚数のカードを手札にしたら、各プレイヤーが動物カードを3枚選んでその場で表にします。手札は狩猟する動物を指定するカード、テーブル上で表になったカードは森の中をうろついている獲物となります。
手番がきたら、「動物カードを1枚めくる」か「手札1枚を箱のフタにプレイ」するかどちらか1つを選びます。
「動物カードをめくった」場合、森の中をうろつく動物が1匹増えることになります。手番はそこで終了です。
「手札をプレイする」場合、箱の中に置かれた動物の狩りが始まります。みんなでいっせいに森の中にいるその動物を獲得してください。片手でその動物カードにタッチしてください。タッチが同時だった場合は、その動物の鳴きまねをしなければなりません。鳴きまねが早くできたプレイヤーがそのカードを獲得することになります。
全員の手札がなくなるか、動物カードがテーブルからなくなるとゲーム終了です。獲得した動物ごとに得点を受け取ってください。箱のフタに置かれた枚数が多いほどその動物の得点は高くなります。得点の多いプレイヤーが勝利者となります。
箱の大きさ(約) 15センチ×10センチ×3センチ |
|