グレートファイヤー・オブ・ロンドン 1666
(ロンドン大火1666年) |


日本語ルール作成において、
説明文を付加しました。
|
 |
原題 |
The Great Fire of London 1666 |
発売 |
Medusa Games
Pandasaurus Games |
デザイン |
Richard Denning |
人数 |
3〜6人 |
年齢 |
12歳以上 |
時間 |
80〜120分 |
価格 |
11000円+税
11880円(税込) |
品切れ。在庫なし
輸入品
※当店準備の日本語ルールを付属
翻訳しましたので、
日本語ルールを付属します。
ルール16ページです
必ず、メールで問い合わせてください
|
≪海外問屋仕入れ品≫・・・直輸入品になります。左をクリックして連絡事項の確認をお願いします。海外問屋仕入れやメーカー直仕入れのゲーム在庫リストでもあります
気になりましたので、翻訳しました。2015年9月時点での最新ルールの翻訳です。
大火災が発生したロンドンで、上手く行動して多くの資産を残すことが目的のゲームです。2015年9月の時点でのルールの翻訳になります。
カテゴリーや分類は、1666年に起こったロンドン大火災が舞台です。 アクションポイント制のボードゲームで、火災を鎮火したり、家屋を守ったりします。 英語ルール、12ページです。
アメリカで、2014年2月1日時点で、50ドルぐらいで販売。
箱の大きさ(約) : 31.7センチ×23.0センチ×5.3センチ |