ゴールド・ウェスト |

|
 |
原題 |
Gold West |
発売 |
Tasty Minstrel Games (TMG) |
デザイン |
J. Alex Kevern |
人数 |
2〜4人 |
年齢 |
12歳以上 |
時間 |
45分 |
価格 |
8500円+税
8%の場合: 9180円(税込) |
※ホビージャパンさん準備の
日本語ルールを付属
在庫なし
取り寄せになります。
ご希望の方はメールして下さい。
調べます。
|
ゴールド・ウェスト (Gold West)
メーカー:TMG (USA) デザイナー:J.アレックス・ケヴァーン
プレイ人数:2〜4人用 推奨年齢:12歳以上 プレイ時間:45分 2015年
(以下、代理店さんの説明文より 2015/4/ 6)
ゴールド・ウェストでは、プレイヤーは開拓時代の西部の鉱山経営者となり、他の鉱山経営者と鉱山開発を競うことになります。ゲームは微妙なリソースコントロールとエリアコントロールのバランスが求められ、戦略的に建設計画を立て、適切な資源を適切な時に得られるようにしなければならないでしょう。
ゲームには5種類の資源が登場します。金銀銅の金属は勝利点につながるほか、様々な用途があります。木材と石材は採掘基地をつくったり入植するために使い、そうすることでこれらの資源や富を土地から得ることができます。
ゲームマップはヘクス(六角形のマス)に分かれ、各ヘクスは2〜3種類の資源が含まれます。金は最も多くの勝利点をもたらし、銀と銅は金に劣ります。また土地は最も影響力が高いプレイヤーに同じく勝利点をもたらします。銅を産する地形は最も点数が高く、続いて銀、金、森の順に勝利点が少なくなります。
新たな金属や資源を得たら、近年注目のマンカラ式の資源トラックに資源を配置していきます。これら資源は置けばおくほど精錬された鉱石と同様に、より点数につながります。しかし、一方資源として使おうとするときにより時間がかかってしまうことになります。輸送や出資、ブームタウン(金鉱掘りが集まってできたにわか景気の街)の事務所は早期に踏み込んだプレイヤーに利益をもたらすでしょうが、リスクを十分に考えるべきでしょう。
アメリカでユーロスタイルのゲームを出版し続けるTMGの新作です!
箱の大きさ(約) : センチ×センチ×センチ |
|