ゴールドディガー |
 |
原題 |
Gold Digger |
発売 |
Out of the Box |
デザイン |
Reiner Knizia |
人数 |
2〜5人 |
年齢 |
7歳以上 |
時間 |
10〜15分 |
価格 |
1890円(税込) |
|
6枚の鉱山カードを横一列に並べ、その中央に3枚ずつ手札として配布した後の山札を置きます。そして自分の色の権利トークンを3枚受け取ります。
手番が来たら、まず手札のカードを鉱山カードの上か下かにプレイします。鉱山カードの上にプレイするのはその鉱山カードと同じ種類のキャラクターカードで、金(もしくは偽の金)カードは鉱山の下にプレイします。なお、1つの鉱山の下にプレイできる金(もしくは偽の金)カードは合計5枚までです。
キャラクターカードをプレイしたら、その鉱山に対して所有権を主張できます。主張したい場合はその鉱山の上に自分の権利トークンを置きます。
最後にカードを山から引いて手番を終えます。
60枚全てのカードが配置されたら、ゲーム終了です。各鉱山ごとに金カードに描かれている金の数を合計し、その鉱山の所有権を主張しているプレイヤー数で割ります。それをプレイヤーごとに集計し、最もポイントが多いプレイヤーが勝者です。 |
|