フォルトゥナ(フォーチュナ) |
 |

≪英語版≫ |

≪ドイツ語版≫ |
原題 |
Fortuna |
発売 |
The Game Master BV
Huch & Friends |
デザイン |
Michael Rieneck
Stefan Stadler |
人数 |
2〜4人 |
年齢 |
10歳以上 |
時間 |
60分 |
価格 |
6000円+税 |
※ホビージャパンさんの日本語ルール付属
現在、ドイツ語版を取り扱っております
(メーカーマークが異なります。
それと、パッケージ解説文が
ドイツ語になっています。) |
フォルトゥナ(Fortuna)
メーカー:Huch & Friends(ドイツ)
プレイ人数:2〜4人用 プレイ時間:60分
ゲームデザイン:Michael Reineck & Stefan Stadler
フォルトゥナの舞台は、カエサルが治世していたローマ帝国。プレイヤーは帝国内で影響力を強めようと野心を燃やすローマ人になり、力、幸福、富を増やしながらローマへと向かいます。
ローマへの道のりは長く、自分の生涯の目的達成の道は多様です。農地を発展させて穀物やワインを収穫して稼ぐ。百人隊長を雇って軍事力を増強する。あるいは宗教に仕える。様々な手段でローマ皇帝の好意を獲得して、ローマへと近づいていきます。
ローマに入り、誰かがカエサルの宮殿に達したらゲームは終了。ローマ市内に入ったプレイヤーの中で、最も得点の多いプレイヤーが勝者になります。
美麗なアートワークと、「キューバ」のデザイナーコンビによる、2011年秋のエッセンで発表された話題作です。
(以上、代理店さんの説明文より)
エッセン2011でのThe Game Master社で販売された作品です。
ローマ皇帝に貢物を送りながら、ローマ皇帝から好意点を得ていくゲームです。
誰かが“皇帝の宮殿”に到達したラウンドの終了時にゲームが終了し、獲得した特典カードから追加のポイントを加えて、最終的にポイントの最も多かったプレイヤーの勝ちです。
使用した行動カードは、他のプレイヤーのカードと交換しないといけないとか、他のプレイヤーが受けた「皇帝からの好意」は同じラウンドでは受けられなくなるとか、よく考えられたゲームになっております。
箱の大きさ(約) : 29.5センチ×29.5センチ×6センチ |
|