フラックス(日本語版) |
 |
 |
原題 |
Fluxx |
発売 |
ホビージャパン |
デザイン |
Andrew Looney |
人数 |
2〜6人 |
年齢 |
8歳以上 |
時間 |
20〜30分 |
価格 |
1400円+税 |
|
“頭がやわらかくなるカードゲーム!”
ゲームルールや勝利条件のカードを自分でプレイしていくカードゲームです。ゲーム中、目まぐるしく変わる勝利条件やルールを乗り越えてゲームに勝利しましょう。
ゲームルールや勝利条件を自分の都合に合わせて切り替えて、勝利を目指すカードゲーム『フラックス』(Fluxx、Looney
Labs.)の完全日本語版です。
テーブルの中央に“基本ルール”カードを置きます。ここに最初のルールが書かれています。残りのすべてのカードをよくシャッフルして各プレイヤーに3枚ずつ手札として配ります。
手番となったプレイヤーは、現行のルールの数だけカードを引き、現行のルールの数だけプレイしなければなりません。現行の手札制限以上のカードや現行のアイテム枚数制限数以上のアイテムがあれば、超過分を捨てなければなりません。
新ルールカードをプレイすると、ゲームに適用されるルールが変更されます。ゴールカードが登場すれば、勝利条件が決定されます。ゴールカードの条件に合うように、アイテムカードをプレイしていきましょう。また、アクションカードで様々なイベントを引き起こすこともできます。
ゴールカードの条件を満たすことができるプレイヤーが1人の場合、そのプレイヤーがゲームに勝ちます。
※このバージョンでも、飛入り参加ルールが採用されています。
箱の大きさ(約) : 12センチ×9.5センチ×2センチ |
|