山火事 |
 |
 |
原題 |
Feurio! |
発売 |
Edition Erlkönig |
デザイン |
Heinrich Glumpler |
人数 |
1〜4人 |
年齢 |
10歳以上 |
時間 |
30分 |
価格 |
4620円(税込) |
英語版『アブレイズ』を
取り扱っております |
山の樹々が燃えています!急いで人間を配置して消火活動を行ってください。
参加者の数だけタイルをめくってボードを作ります。タイルは火災の強弱により6種類に分かれており、火災の強いタイルの隣に次のタイルが配置されることになります。このようにして、火災が次々と新たなタイルに燃え広がっていくことになります。
手番ごとにめくったタイルを1枚ボードに付け加えます。その後で、手番プレイヤーは好きなタイル1枚を選んでその空いたスペース上に自分のコマ(=消防隊員)を配置できます。この時、目的のタイルの周りが他のタイルで囲まれていると、配置できる数が制限されることになります−−人員を派遣するにはそこにたどり付くための道が必要なのです。
すべてのタイルが配置された後で、全員がコマを配置し終えたらゲームは終了となります。得点計算では、自分のコマがポイントの高い(=火の勢いの強い)タイルを占めていたら有利なのですが、そのタイルにポイントの低い(=水源にアクセスできる)タイルがつながってないと得点を減らされることになります。周囲すべてが他のタイルで囲まれてしまった場所からは得点を得ることはできません−−火の勢いが早くて消化が間に合わなかったのです。危険を冒さないと得点を伸ばすことはできません。 ジレンマをどう解決するかが腕の見せ所となります。
あなたの消火の手腕で山火事を防いでください。 |
|