ファラウェイ
日本語版




     


   
原題 Faraway
発売 Engames
Catch Up Games
デザイン Johannes Goupy
Corentin Lebrat
人数 2~6人
年齢 10歳以上
時間 25分
価格 3000円+税
10%の場合: 3300円税込


品切れ、在庫なし
   
ファラウェイ/ Faraway   日本語版:2024年 6月
デザイン:Johannes Goupy, Corentin Lebrat   Catch Up Games.: 2023年作品
プレイ人数:2~6人  年齢:10歳以上  プレイ時間:25分


 Engamesさんの2024年6月の作品です。
   以下、HPより

 ●製品紹介
霧の海の向こうには、神秘の大陸“アルーラ”があります――ここは調和した自然が支配する平穏な安息の地です。均衡が常に、絶え間なく進化しているこの島の風景を形作っています。大地は定期的に移り変わり、ねじれ、自身を再形成するため、地図を作成しようとするすべての試みは時代遅れになります。アルーラに精通する唯一の方法は、この地を幾度となく歩いて自分だけの地図帳を作ることです。絶え間なく変化する世界を旅して、その驚異を発見しましょう。住民と出会い、秘密を明らかにし、他の誰より多くの名声を得ましょう。

 本年のカンヌ国際ゲーム祭にて、フランス年間ゲーム大賞(As d’Or Jeu de l’annee)が発表され、その中級ゲーム部門にて大賞に輝いた作品です。
 ルールは大変シンプルながら、考えどころが大変多く、Catch Up Gamesらしい仕上がりとなっています。


 ●解説

神秘の大陸を歩いて住民の望みに応え、名声を集めよう!

 手札は3枚です。 手札から一斉に1枚をプレイし自分の前に1列に並べていきます。その後、場から1枚補充するのですが、カードには番号がついており、プレイしたカードの数字の小さいプレイヤーから補充します。これを繰り返して各自8枚並べたら得点計算となります。

 各カードには必要なリソースと報酬が描かれています。 このゲームは、後ろのカードから逆順に見ていきます。つまり、目標のカードを先にプレイし、後で必要な条件のカードを揃えていくことになります。

 数字の大きいカードを出すと補充が後になるため、欲しいカードが取れないことが出てくることもあり、8枚のカードを並べるだけなのに、色々と考えどころがあるゲームです。


内容物  地域カード 68枚、聖地カード 45枚、得点記録用紙 1冊、ルールブック 1冊

 

箱の大きさ(約) :  18.5センチ×13.5センチ×5.0センチ