Last Update 2001.11.30 ドクターファウスト |  | Schönes Spiele des Jahres 1994 原題 | Doctor Faust | 発売 | Blatz Spiele | デザイン | Reinhold Wittig | 人数 | 2人 | 対象 | 12歳以上 | 時間 | 30分 | 価格 | 6000円 | | ゲーテの『ファウスト』をモチーフにした?対戦ゲームです。2人のプレーヤーが相手に悪魔をけしかけ、そして自分は魂をいただくのです…。
ゲームボードのスタートマスに「魂」(ピラミッド状のコマ)を置き、2色のデビルストーン(各色2個)を別のスタートマスに置きます。加えて、各プレイヤーは8枚の悪魔カードを持ちます。 プレイヤーは、自分の手番が来たら、以下の行動を合計して7つになるように行動しなくてはなりません。 「自分のデビルストーンを1マス移動」「魂を1マス移動」「悪魔カードを任意のマスに裏向きにプレイして相手を妨害する(1ターンに1回)」。 相手の悪魔カードのある場所にデビルストーンが入ったら、そこで手番は終了します。悪魔カードを表向け、そのカードに書かれているだけ前進(もしくは後退)しなくてはなりません。 自分の手番が終わった時点で「魂」が自分のデビルストーンのあるマスにあった場合、魂カードを1枚獲得できます(また、魂をボード端まで移動させても獲得できます)。そして、そのデビルストーンはもう片方の自分のデビルストーンのあるマスに移動します。 同じプレイヤーのデビルストーンが2個あるマスに「魂」が移動した場合、ゲームは直ちに終了します。そして、その色のプレイヤー『ではない』プレイヤーが、残りの魂カードを全て獲得します。 ゲームが終わったら、得点集計に入ります。まず、魂カードのポイントを合計し、さらに未使用の奇数の悪魔カードのポイントを足し、そこから未使用の偶数の悪魔カードを引きます。合計ポイントが高い方が勝者です。 | | |