ディンゴの夢 |

|
 |
原題 |
Dingo's Dreams |
発売 |
Red Raven Games |
デザイン |
Alf Seegert |
人数 |
2〜4人 |
年齢 |
8歳以上 |
時間 |
15分 |
価格 |
3000円+税
8%の場合: 3240円(税込) |
※ホビージャパンさん準備の
日本語ルールが付属します
品切れ、在庫無し
取り寄せになります
|
ディンゴの夢 (Dingo's Dreams)
メーカー:Red Raven Games(アメリカ) プレイ人数:2〜4人 プレイ時間:15分
ゲームデザイン:アルフ・シーガート 2016年
(以下、代理店さんの紹介文より 2016年4月)
ディンゴはオーストラリア大陸に生息する野生の犬。 『ディンゴの夢』で、プレイヤーは道に迷ったディンゴの「夢」を訪れ、彼らを故郷に返してあげることになります。
各プレイヤーは自分の夢の世界タイルを25枚と追加の動物タイルを受け取り、夢の世界タイルは5×5の配列に並べます。 毎ターン、ランダムに夢のカードがめくられ、各プレイヤーはその種類の地形のタイルを1枚選んでめくります。めくられた夢の世界タイルは動物の絵が描かれていて、あなたの動物が夢の世界を旅したことを意味しています。カードをめくった後、手元にあった動物タイルを、5×5のタイルの配列の端から、スライドさせて、ちょうど反対の辺にあるタイルを押し出します。各プレイヤーの目的は、このようにして自分の動物の配列を、毎ゲーム決まる特定の配列にいち早くすることです。
上級ルールでは降りかかる困難が、より旅路を厳しいものとします。目的のパターンの図のうち困難スペースのあるところに、自分の動物がいてはならないのです!
イラストは『八分帝国』などのライアン・ローカット。オーストラリアとアボリジニ文化に深いかかわりのある夢をテーマにした、短時間で終わるビンゴ系のパズルゲームです!
箱の大きさ(約) : センチ×センチ×センチ |
|