ディープ・ブルー
日本語版 |

|
 |
原題 |
Deep Blue |
発売 |
ホビージャパン
Days of Wonder |
デザイン |
Asger Harding Granerud Daniel Skjold Pedersen |
人数 |
2~5人 |
年齢 |
8歳以上 |
時間 |
45分 |
価格 |
6000円+税
10%の場合: 6600円税込 |
品切れ、在庫なし
|
ディープ・ブルー /Deep Blue 日本語版:2019年 9月
ゲームデザイン:Asger Harding Granerud, Daniel Skjold Pedersen Days of Wonder(2019)
プレイ人数:2~5人 年齢:8歳以上 プレイ時間:45分
(以下、メーカーさんの紹介文より:2019年9月)
碧く深き海底で、君は最も冒険的なダイバーになれるだろうか?
「チケット・トゥ・ライド」シリーズのフランス・Days of Wonderが送る2019年エッセンゲームショーでの新作の海洋アドベンチャーゲーム
この地図を買ったのはいい思いつきだった。
遙か昔より海底に沈む伝説の沈没船の位置が今手元にある。
潜水服も酸素ボンベも積み込んだ。あとは錨を上げて出港するばかりだ。無駄にしていい時間など無いのだ! 賑やかな波止場の喧噪の中から、船長は最高の潜水夫や歴史家を見つけてこなくてはいけない。目的はただ一つ。この地図はこれ一部だけではないらしい。史上最大の宝探しの開始だ!
『ディープ・ブルー』はバースト系のゲームにエンジン作成システムを組み合わせたファミリーゲームです。あなたは他のプレイヤーと争いながら、巨額の宝探しを繰り広げます。あなたの目的は沈没船タイルへの潜水を指揮し、船員の能力を使いながら宝物を自分の船に回収することで、最も多くの勝利ポイントを得ることです。
宝探しは何回かの潜水に分かれています。全部をいっぺんに行うことはできないので、賢く立ち回って、他のプレイヤーのターン中に恩恵を得られるようにしなければいけません。
潜水夫や船乗りや考古学者などの船員をうまくとりまとめ、沈没船の場所にいち早く乗り込んで理想的な場所を確保し、新たな沈没船を見つけましょう。
内容物 メインボード1枚、プラスチック製の船10個、船員カード50 枚、プラスチック製宝箱5個、プレイヤーボード5枚、潜水場所ボード 1枚、勝利ポイントトークン120個、沈没船タイル15枚、潜水鐘駒1個、プラスチック製の宝石31個、布袋1つ、初期ボーナストークン6個、
航海日誌シナリオカード7枚、ルールシート

箱の大きさ(約) : 29.5センチ×29.5センチ×7.0センチ |
|