デッドエンド・ドライブ |
 |
原題 |
1313 Dead End Drive |
発売 |
Parker Brothers |
デザイン |
(Michael Grey) |
人数 |
2〜4人 |
年齢 |
8歳以上 |
時間 |
60〜90分 |
価格 |
6510円(税込) |
|
アガサおばさんの遺産をめぐって、相続人たちが館に集まりました。しかし、遺産を相続できるのは、館に仕掛けられた罠から逃げきれた者だけなのです…! 他の相続人を罠にはめ、遺産を多く獲得するのが目的です。
相続人カードをシャッフルし、各プレイヤーに規定数だけ配ります。ここで配られたカードが、そのプレイヤーの受け持つ相続人となります(これは秘匿情報です)。プレイカードもシャッフルして山にします。相続人コマは中央の食堂に置き、財産トークンは遺書ボードの上に配置します。
手番のプレイヤーは、まず2個のダイスを振り、1個分の出目で任意の1個コマを移動させます(自分のコマしか動かせないわけではありません)。トラップスペースと呼ばれるマスに停止したら、コマ1つにつき1枚のプレイカードを引けます。プレイカードには色々な種類がありますが、基本的には特定の罠を発動させるカードです。持っているカードと合致したトラップスペースにコマが侵入していたら、すかさずカードをプレイしましょう。これでその相続人はゲームから取り除かれ、その相続人が持っていた財産トークンは、遺書ボード上の次の(生き残っている)相続人に渡されます。
自分の相続人を邸宅の出口まで移動させると、そのコマが持っていた財産トークンは自分のものとなります(もう奪われることはなくなります)。
ゲームを終了させるカードが引かれるか、全てのコマが邸宅からいなくなったらゲーム終了です。獲得した財産トークンが一番多いプレイヤーが勝者です。 |
|