秘密の毒ヘビ |
 |

原題 |
Daumen Drauf |
発売 |
DREI MAGIER |
デザイン |
Johann Rüttinger &
Jens-Peter Schliemann |
人数 |
2〜7人 |
年齢 |
12歳以上 |
時間 |
10〜20分 |
価格 |
1995円(税込) |
|
毒を持たない良いヘビを集めていくゲームです。決められたカードを受け取ったらゲーム開始です。すべてのカードにはヘビの絵が描かれています。
スタートプレイヤーが最初のヘビのカードを出します。後続のプレイヤーは最後に出されたカードより強いカードを出してカード獲得を狙うか、パスをしてカード獲得を諦めるかのどちらかを選択します。カードの強さは数字と色で決まります。
1人を除いて全員がパスをしたら、最後にカードをプレイした人がその勝負に勝ち、これまでに出されたすべてのカードを獲得します。でも、ご用心!カードに描かれたヘビには毒を持つものと持たないものの2種類があるのです。毒を持つヘビには赤い牙が描かれています。カードを出す際、「ヘビの牙を親指で隠して」公開する取り決めがあり、勝負に勝っても獲得したカードの中に毒ヘビが数多く含まれていたら、得点は減ることになるのです。
こっそりと毒ヘビを出して相手を追い詰めていきましょう。ただし、めぐり合わせが悪ければ毒ヘビカードを自分で引き受けることになるかもしれません。心理戦がゲーム展開を熱くします。
カードを補充しながら複数の勝負を続け、いずれかのプレイヤーの手札がなくなったら、得点を集計します。獲得した通常のヘビの枚数が得点となります。毒ヘビを獲得していたり、手札を残してしまったプレイヤーには失点があります。合計得点を出してください。
複数のゲームを行い、総合計の高いプレイヤーが勝利します。テンポ良く進むトリックテーキング系のゲームです。
箱の大きさ(約) : 10センチ×6.5センチ×2.2センチ |
|