イェルサレム:主の年に
日本語版 |

|

|
原題 |
Ierusalem: Anno Domini |
発売 |
CMON
Devir |
デザイン |
Carmen García Jiménez |
人数 |
1~4人 |
年齢 |
12歳以上 |
時間 |
90分 |
価格 |
9000円+税
10%の場合: 9900円税込 |
流通開始
2024年 1月
取り寄せにしてます
ご希望の方は
連絡してください。
お調べします
|
イェルサレム:主の年に
/Ierusalem: Anno Domini 日本語版:2024年1月
デザイナー:カルメン・G・ヒメネス メーカー:CMON:2023年
プレイ人数:1~4人 年齢:12歳以上 プレイ時間:90分
(以下、メーカーさんの説明文より: 2023年12月)
「最後の晩餐」で特等席を確保しよう
この『イェルサレム:主の年に』は、「最後の晩餐」をテーマとしています。各プレイヤーはナザレのイエスの門人からなる各共同体の代表となり、近隣の村や町から聖都イェルサレムへとやってきます。
各プレイヤーの目的は、できるだけ多くの自分の門人を最後の晩餐へ連れて行くことです。イエスや十二使徒に近い席であるほど、ゲーム終了時により多くの勝利点を獲得できます。
このゲームで最も重要なことは、カードとその使い方です。各カードには、イェルサレム周辺の5つの区域のうち1つの区域アイコンがあります。カードをプレイし(手札から出し)、十二使徒のいずれかに合致する区画アイコン3つのセットを完成させると、その使徒のうち1名を晩餐の席へと随伴できます。
重量級なコンポーネント・ルールながら、1手番での行動はカードの使用とドローにほぼまとまめられており、テンポ良くゲームを進めることができます。カードのプレイのしかたと、獲得したさまざまな資源の使い道に気を配りましょう。それにより自分の各門人が、最後の晩餐の食卓にどれだけ近づけるかが決まるのです。
内容物 ルールブック:1冊、 ボード:5枚、 タイル類:87枚、 トークン類:200個、 コマ類:72個、 マーカー類:24個、 カード:124名(カードサイズ:87mm×56mm)

箱の大きさ(約) : 29.5センチ×29.5センチ×7.0センチ |
|